2024年07月13日

☆ 感情かつ衝動的ことば ☆








私たちは、
心 気持ち 精神的に大きく落ち込んでしまったりしてしまった時などに

感情かつ衝動的に
ふだんは使わない言葉であるのに

私にはどこにも居場所がない
私なんて生まれてこなければよかったのよ
誰も私の気持ちなんてわかってくれていないわ
何で私ばっかり こんなに苦しい思いをしなければいけないの
などと
苦しくつらい気持ちだからこそ
本来 とっても大切な家族や近しい人に

感情的かつ衝動的な言葉を口にされる方もおられます現実

すると
そのような言葉をもらってしまった側の人にとっては、

えぇー 私ってあなたの居場所にもなれていなかったの?
じゃ あなたは私の気持ち わかっている?わかってくれている?
私の苦しい気持ちあなたはわかっていないでしょ
そっと寄り添ってご飯の支度も全部して元気出してもらおうと思ってつくったのに
食べた後 ごちそうさまも無く自分の殻に閉じこもって 無視され続ける私の気持ち
わかっている?
など
感じ 思うことがわいても
ただただ心に溜め込み 弱ってしまった落ち込んでしまった方の心 気持ちに
割り添ってくれておられる家族や身内 大切な方がおられたりいたします

それだけに、
感情的衝動的に放ってしまった言葉は、仕方ないことでありますが

ふだん
家族 身内 大切な人などに 支えられていること 寄り添ってもらえていること
心配されていること 助けられていること などの気持ちが薄く
あたりまえのように思い込み 意識が薄かった場合には、

家族 身内 大切な人などを 立ち直れないほど苦しめ傷つけてしまうこともございますので
ふだんの
自分の気持ち 自分の心は大切に意識していたいと思うものです

言わんとすることが伝わりますように
おしまい
 


同じカテゴリー(問いかけ)の記事画像
☆  悲しさとやるせなさと ☆
☆ しあわせ ☆
☆ クライシャルペアレンツ ☆
☆ 話題のワードから ☆
同じカテゴリー(問いかけ)の記事
 ☆ 毎年恒例今年の漢字 ☆ (2024-12-12 23:38)
 ☆ イラつきやムカつきの感情 ☆ (2024-11-29 22:11)
 ☆ 罪悪感を無くしたい ☆ (2024-11-28 23:47)
 ☆ 選択と決断 ☆ (2024-11-26 23:26)
 ☆ 新潟人として ☆ (2024-11-13 23:39)
 ☆ 良好な親子関係 ☆ (2024-11-12 21:46)

Posted by あらかわ  at 23:23 │Comments(0)問いかけ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。