2020年12月18日
☆ 悩みの傾向 ☆
私のもとへ ご相談にお見えになられる方の
ご相談内容のトップ3として
以前もお書きさせていただきましたが
①ご夫婦修復 など、ご夫婦に関するご相談
②合わない人がいて会社学校などへ行くことがつらい などによる人間関係に関するご相談
③自分の考え方が正しいのか 何を考えているのかどうしたいのか自分でもわからない
仕事が自分に合っているのか どうしたら良いのか決断できない と言った
ご自身に関してのご相談が
トップ3を占めておるのですが
その中でも
目に見えて順位のトップにおどり出てきておりますご相談内容のトップ1
が
③であります ご自身に関してのご相談 です
その傾向には、ある理由が隠されておりますが、その理由に関しましてはまた別の機会に・・・
最近、激的に寒さが厳しくなっております
コロナ感染症を含め、誰もが体調を崩されませんようにファイトで行きましょう(^^♪
ご相談内容のトップ3として
以前もお書きさせていただきましたが
①ご夫婦修復 など、ご夫婦に関するご相談
②合わない人がいて会社学校などへ行くことがつらい などによる人間関係に関するご相談
③自分の考え方が正しいのか 何を考えているのかどうしたいのか自分でもわからない
仕事が自分に合っているのか どうしたら良いのか決断できない と言った
ご自身に関してのご相談が
トップ3を占めておるのですが
その中でも
目に見えて順位のトップにおどり出てきておりますご相談内容のトップ1
が
③であります ご自身に関してのご相談 です
その傾向には、ある理由が隠されておりますが、その理由に関しましてはまた別の機会に・・・
最近、激的に寒さが厳しくなっております
コロナ感染症を含め、誰もが体調を崩されませんようにファイトで行きましょう(^^♪
2019年12月02日
☆ 知ってか知らずか・・・ ☆
車で行く スーパーや飲食店 ファッションのお店など 多くのお店が集まっている土日の駐車場は、
とっても込み合っていて
車を駐車スペースに止めるのにも一苦労ですが
車を駐車スペースに止めて
お昼をいただくために、会津のお蕎麦屋さんに向かって歩いている時
1台の車は運転席に もう1台の車は運転席と助手席に 吸盤で手軽につけられるサンシェードをつけたまま
駐車スペースを走行している女性ドライバーの姿が・・・
ですが、
走行中での運転席 助手席のサンシェードは、道路交通法の法律に違反している行動
知っていませんでした!では済まされません
もしも、知っていてやっているとしたなら もっとダメですし、このブログを見ていただいてくださった中で
サンシェードを運転席か助手席につけたまま走行している方がもしおりましたら
外して走行しませんと いずれは道路交通法違反できっぷを切られてしまいますのでご注意ください
テールランプ切れで走行をされておる方もちらほらおられますが
テールランプ切れも整備不良としてきっぷを切られてしまいますのでご注意ください
最後までお読みいただきありがとうございました
私 SUN のプロフィールとしましては、『 新潟 カウンセリング SUN 』で私のホームページをご検索いただき
プロフィールのページや、想いのページをご覧ください(^^♪
2019年09月09日
☆ 人間関係のコツ ☆
相談業務を長くさせていただいております中で
多い相談内容として欠かせないご相談が
職場、家庭内での人間関係が半数以上を占めております
いろんな方々より、
『人間関係がうまくいくコツってありませんか』などの質問をいただくことがありますが
ヒントとして1つを上げさせていただきますと
誰しもが、相手のことを理解しようとする気持ち お互い様の気持ちがとっても大切であるということです
私たち人間は、誰もが否定をされることはイヤですし褒めて欲しい気持ちを持っています
ですが、人間関係となりますと
誰もが自分の発言や行動などは棚にあげておいて
ひと(他者)に対しての 発言や行動などを注目をして おたがいにひとに もっとこうしてほしい あなたのここは間違っている
など
否定をしあい、ひとに変わってほしい 変わらせようと必死になる
これでは、人間関係がうまくいくなんてことはない ということです
今回のブログは、お読みいただけましたことで
『あっッ!』と何かを感じて気づいていただけましたらさいわいです
最後までお読みいただきましてありがとうございました
2019年02月26日
☆ 子育ては大変 ☆
まずは、全国の子育て中のお母さん
毎日の育児や家事などお疲れさまです
先日
街の中の耳鼻咽喉科クリニックへ行きましたところ
その耳鼻咽喉科さんは待合室も出入り口もとっても狭く
診察をしている声も聞こえるくらいですので 待合室内で誰かが話す言葉は全員に聞こえるのです
ですから 聞く気がなくてもきこえてしまうことに やりきれなさが・・・・・・
今回は
そのことではなく
聞こえた親子(お母さんとお子さんの診察が終わってからの待合室でのやりとり)
どうやら アレルギーがお子さんには多いことから
より精密に検査を行うために大学病院にも行くようなにですが
お子さんには理解できないようで、何で どうして! と 質問と イヤだ! の嵐
ですが
そのお子さんのお母さんは、声をあらげることなく
ご自身なりに丁寧に わかるようにねばり強くお子さんに説明をされていました
世のお父さんにお願いです
お母さんは、子育てという激務と日々戦っています
これは、一般男性にはわかっていないことです
子育てをされている奥様をねぎらい大切にされてください
最後までお読みくださりありがとうございました
◆私、 あらかわ のホームページです
新潟県新潟市のカウンセリングルーム カウンセリングルームSUNをしています
( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
2018年12月08日
☆ 応援しているだけに ☆
昨日の報道で知ったのですが
日産自動車が 今回 4回目の偽装をしていたとか
それも
足回りの数値に関して??? 考えられない悲しい愚かな現実!!!
日本の企業は、企業が大きくなればピラミッド人事が大きく威力を増し 上層部部門に問題が起こったとしても
下部はどうにもならない
現場でセールスに必死で働かれている地方ディーラーのみなさんは 何も悪くないのに
本社工場などの問題にもお客様から苦言をされる
地方ディーラーのみなさんの気持ちを察すると 私のこころはとっても痛いです//
過去のブログでも綴らせていただいたことがありますが
問題が発覚してしまったから 『ごめんなさい』 は、反省とは全くべつもの
だからこそ
同じような不祥事を繰り返しているということ//
日産自動車のくるまに乗り継いできて25年以上 大好きな日産だけに だった??だけに 次のくるまを乗るとしたなら
はたして日産にするか こころが揺らぐ私です
◆私、 あらかわ のホームページです
新潟県新潟市のカウンセリングルーム カウンセリングルームSUNをしています
( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
2018年11月29日
☆ 夫婦の円満の1つ ☆
最近
テレビのワイドショーでは、元 貴乃花親方と景子さんの卒婚?報道
や
及川光博さんと檀れいさんの離婚報道など
離婚報道も大きくとりあげているテレビ業界//
私からしたら 離婚の事実だけを伝えて はい 終わり!!
でいいわけですが
根掘り葉掘りの詮索 大きなお世話合戦が始まる現状
夫婦が離婚をされる時に 多くの方が理由としてくちに出される言葉が
断然
価値観の違いが大きくなったからです
性格の不一致です
が多いです
が
そもそも 私たち人間も、動物であって個々単体の生きものです
個々単体であるからこそ 価値観が一緒のわけがない 性格は不一致だらけ
それが私たち人間です
だからこそ 夫婦には もっと大切なことがあります
今日は、その1つとして
自分の考えが正しい!! と常日頃から思い込む傾向にあるひとは 知らず知らずのうちに離婚への道へ進んでいたりします
常日頃 自分は、自分の考えをパートナーへ押しつけてはいませんか
◆私、 あらかわ のホームページです
新潟市のカウンセリングルーム カウンセリングルームSUNをしています
( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
2018年01月11日
☆ 新学期の通学時早々に ☆
一昨日の午前中に入ったニュースの中に
85歳のドライバーによる 女子高校生2人を巻き込み 意識不明の重体にさせているニュースに愕然とし
心が悲鳴をあげ、やりきれなさと切なさと憤りの気持ちまでも沸いている気持ちの私がいます
ニュースなどでは、高齢者による事故が、また起きてしまいました
と
事故 と報道をしますが
これは、日本の社会問題の1つである事件 としての位置づけであってしかるべき問題
私の地域でも、明らかに80歳を超えた 車から降りるときには杖までついて
おぼつかない足取りの高齢者のひとが つっかけのサンダルで降りてきて
ということは、運転もつっかけのサンダルであることが間違いないわけで
このことを昨年に交番へ報告に行ったことがあります
ですが、おまわりさんは、つっかけでの運転でも問題はないとのこと
心は、?????でした
そして 免許を取得できる年齢はあるのに、免許返納の年齢がないことに疑問を持つものは、私だけでしょうか
悲しすぎて、悲惨すぎて、やりきれなくて 涙がでます
◆私、 あらかわ のホームページ
心の悩み解消のために活動をしている
新潟 カウンセリングルームSUNのホームページです( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com
2016年09月22日
☆ 悩みをつくり出してしまうもの ☆
昔 むかし その昔
私は
人間関係での悩みは、ひとが自分に対して
イヤなことを言われたから
イヤなことをされたから
悪口を言われたから
わかってくれなかったから
褒めてくれなかったから
約束を破ってばかりだから
小言ばかり言ってくるから
上からの物言いをしてくるから
馬鹿にされたから
押しつけられたから
などなど
他者が自分に対して理不尽だから 自分の心が悲鳴をあげてしまっている
つまり
自分の心を傷つけるひとこそが 自分の悩みをつくり出している諸悪の根源//
と信じていました
それだけに
自分は、被害者意識が強く 自分の心が悲鳴をあげている時の大半は
ひと(他者)のせい
と思って疑いもしませんでした
ですが、この考え方を信じていた時の私は
自分に自信も持てず、自分と向きあうこともできず、自分がわからず
自分を好きになれず、ひとも好きになれず、自分を褒められず
不安が多く、ひとの評価ばかり気にして
生きにくさがMaxでした
みなさんの中で、昔の私みたいに生きにくさを感じているひとは居りますか?
悩みは、他者に目を向けた時からいっそう深まってゆく傾向にあります
そして
あることに気づくことで生きやすい自分を手にできます♡
◆私、 あらかわ のホームページです
ホームページをリニューアルしましたので見てください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2016年08月30日
☆ 自己啓発のための勉強 ☆
勉強ってみなさんにとって、何が どのようなことを勉強って位置付けていますでしょうか?
勉強って
ひとによってさまざまな考え方があって
・学校や塾などで教わるもの というひともおれば
・知識を増やすことです
・自分で工夫をし、より適切な方法をみつけるもの
また、別のひとにとっては
・学歴を得るための道具です
などなど、定まった定義がないことが実情です
カウンセリングなど、悩みにやくだてる勉強のため と、自己啓発書などの勉強
とした時には
知識を取り入れようと一生懸命に勉強に取りくんだ時には
勉強をすればするほど混乱をまねき悩みがより深くなってしまう傾向にありますので注意が必要です(>_<)
◆私、 あらかわ のホームページです
ホームページをリニューアルしましたので見てください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2016年07月01日
☆ 幸せになる秘訣 ☆
悩みに強くなりたい!
打たれ強くなりたい!
そんな声を耳にすることがありますが
みなさんは、どうでしょうか?!
そんな時
多くのみなさんは 我慢を選ぶことが多いですが
我慢は、必ず限界を超え いずれ爆発してしまいます。
かと言って、感情にまかせて何でも言っていいわけではありません。
打たれ強くならなくても
ポイントを知り、コツさえわかれば これまでになく生きやすくなります。
幸せになれるのです。
新潟市中央区のカウンセリングルームSUNは、幸せになるお手伝いの居場所です。
◆私、 あらかわ のホームページです
ホームページをリニューアルしましたので見てください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2016年06月23日
2016年06月11日
☆ 体育会TVから、自分に活かす ☆
今日もカウンセリングの仕事を終え
午後8時過ぎから体育会TVを見ながらの夜ごはん
体育会TVは、
現在のテレビ番組の中で、私の中で上位の順位に位置する番組
チャレンジ精神 あきらめない姿勢 本気で取り組む姿勢 などが
私の雑草魂に熱く響く 自分を高めるために役立つ番組
今回 ジャンポケの斎藤さんが
70キロ級のボディービィルディングエントリーに向け
減量を試みたものの 約2,5キロオーバーでエントリーできなかったものの
斎藤さんの最後まで諦めなかった姿勢
エントリーできなかった結果後の涙
本気さが伝わってきて
スポーツとは違うものの カウンセリングに対する本気さで
さらなる本気のカウンセリングに取りくむパワーを注入させてもらいました( ^^) _
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2016年03月02日
☆ 信じている言葉 ☆
みなさんは
むかしから良いこととして引き継がれている言葉に苦しんでいるひとはいませんか?
たとえば
自信を持ちましょう
相手の気持ちになって考えましょう
素直になりましょう
などなど
そんな良い!とされていることができていない(T_T)
と自分を責めくるしんでいるひとが意外に多いのです
みなさんはどうでしょう?
そんな状況もカウンセリングは有効なのです( ^^) _
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2016年01月04日
☆ 2016年に入っての目標や抱負 ☆
2016年に入って
目標や抱負と言ったことが目や耳にする機会がふえていますが
みなさんは
目標や抱負は決めましたでしょうか
私は、と言うと
目標や抱負は、あえて これといって決めることはしません( ^^) _
私にとって目標や抱負は、さほど大切ではないのであって
いつも通りの○○○○私であったり、○○○○、○○○○○く私であることが大切なため
例年通りって言ったところでしょうか(^。^)
私の講座やカウンセリングで向きあい方を気づけ希望に向って進んでいる方なら
もうわかるでしょう
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2015年11月23日
☆ モヤモヤする スカッとしたで終わらせることなく ☆
最近
テレビでのスカッとジャパンという番組を見る機会があるのですが
イヤミのひとだったり、いじわるのひとだったり、ひとを陥れるひとだったり、
わけのわからないクレーマーだったり
とにかくそんなひとをスカッと成敗! スッキリしたぁ~( ^^) _
と言ったような番組なのですが
ほんと、見ていると 最初は気分が晴れずに 「それはないよぉ(T_T)」
などの感情がわいてモヤモヤしたりする気持ち
すると 自然と、最初は 「その行動ややりかたは、ひどすぎるわ!」などと見て 内容が解決に向うと「あぁ よかった( ^^) 」などと思いがちになることを感じ
「あぁ~モヤモヤする!」「あぁ~よかった スカッとした!」という気持ちの見方だけをしたならもったいないと感じる私でした
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2015年10月02日
☆ 毎年恒例の ☆
10月に入り
むかしの職場の仲間から メールが入り 今年もハガキをよろしく
と
超単発メールが入ってきました
何のハガキかと言いますと
10月に入れば、郵便局の稼ぎ行事 年賀ハガキでの増収を目指すための
年賀ハガキ獲得の予約活動解禁
先日も、ある特定郵便局へ用事に行きましたら
同様に、ポケットティッシュと特定郵便局宛名の予約申し込みハガキをわたされ
お願いします
と、言われたため
「前職は郵便局職員と言う素性も明かし、毎年 仲間や後輩からお願いされ購入していることもお伝えしたばかりでした」
OBとしては、郵便局どおしや職員での獲得合戦ではなく 郵便局全体としての成績であってほしいものですが
幹部の方針が変わることがない限り、現場はしたがざるをないわけで
今年も、2人に 微々たる貢献の意味から 予約をしようと思う私でした
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2015年05月05日
☆ いくら買っても、いくら食べても ☆
私がカップ麺を食べる時は
私の中では いちばん大好きな
カップ麺 大手のまるちゃん麺づくりを食べるのですが
だいぶ前から 瀧本美織さん?だったでしょうか のQUOカードがカップ麺の中に入っていたらあたり!ということなのですが・・・
いくら買ったって いくら食べたって いっこうにあたる気配もない(笑)
カップ麺は麺づくり カップ焼きそばはぺヤングソース焼きソバとこだわっている私にとって
QUOカードがあたるから買って!!
などの宣伝がなくとも買っているけれど あたるかも!となったら
当てたいと思う気持ちは誰しも一緒!! 私だって(笑)
普段にまして 買いまくって 食べまくって 一度も当たったためしもなく
正直 気持ちは、実際より当たりはなく売るためだけの誇大なアピール 宣伝ではないか!?と大きな疑念に・・・
しっかり戦略にはまってしまっている私 これまた(笑)
どなたか 麺づくりのカップ麺の中にQUOカードが入っていたひとはいますでしょうか( ^^) ?
つまらない 話題のブログにつきあっていただき ありがとうございました( ^^) _U~~
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2015年04月25日
☆ ただいま継続中 ☆
先回にブログで投稿しました
健康器具 しっかり 短時間ではありますが、毎日継続しています( ^^)
継続は力なり!とも言いますし 日々の積み重ねを楽しんじゃいます(>_<)
と同時に
昨晩は、愛犬を含め家族とウォーキングにもでかけてきました
時間的には 約1時間30分
私は少ししんどかったのですが 愛犬は小型犬ながら疲れた様子もなく
足取りも軽く楽しそうに歩いていました( ^^) ♪
古町中心地のアーケードほどでは酔って気分がハイになっているサラリーマンが愛犬に
かわいいでしゅね~ などと声を発してきたり
アコスティックギターを弾きながらうたっている20代くらいの男性があちらとこちらに
2人いて アーケード内は賑やか
ひとりでのウォーキングと違って愛犬の行動 楽しそうな様子などからも
ウォーキング中 元気をわけてもらいました( ^^)
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外もご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2015年04月15日
☆ その考え あのひとは 好き!嫌い!ではなく ☆
とつぜんですが・・・
松岡修造さん 人気がありますね( ^^)
いかなる時も全力で熱い気持ちでひととも接し、いろんな方々に勇気などをわけられているところなども人気の要因と言えますよね(>_<)
「できる できるキミならできる・・・」とCCレモンの応援歌の作詞もされ
唄っている姿も熱血にですが
ご相談者の方の中で、少なくない言葉が
「頑張ったり努力したりしてきたけれど・・・ もうどうしていいのかわかりません」
「親などに、やればできるわよ! とか言われるけれど 自分でやれることはやったわよ」
と
熱いひとが私は苦手でイヤと感じる方々も。
私たちの心は機械のように常に一定ではありません
それだけに
修造さんのように熱血 というものを 私は評価するわ 評価しないわ
ではなく
元気や勇気をわけてもらえる気持ちのひとは力をもらい
頑張ってきたけれど 努力してきたけれど、最近うまくいかず心がダウンしているひとは
頑張ろうとしなくていい 努力しなくていい
自分を責めなくていい!
だって ずっと今までやればできる!と誓って願って頑張ってきているんですから
それに 頑張ることなどは義務や使命感ではないのですから
悩んだ時こそ頑張ることに視点をおくことでなく、再決断や自己決断に向えるようになれるお手伝いをさせてもらっているのですから
私は熱血にはなれないし、頑張ることはつらい!!という方は心配はいりません
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外もご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/

2015年03月08日
☆ あわや 危機一髪 ☆
用があり新潟駅までくるまで迎い
帰りの
ラブラ万代手前付近のセンターライン側道路を走行中
左斜めすぐ前方を走行中の乗用車が
ウインカーもつけず 右後方もまったく確認せず私の走行するセンターライン側 数十センチという前方へ進路を変えようとせまってきた(+_+)
このままでは確実にブレーキをかけるだけでは間に合わない!
という咄嗟の判断から
ブレーキをかけながらクラクションをけたたましく鳴らし
私の車両に気づき
側面からの衝突事故にはつながらず ホッと胸をなでおろした私ですが・・・
ドライバーの顔を確認いたしますと
まったく悪びれたそぶりもない60代ほどの女性
少しはばつが悪く感じたのかは不明ですが
グーンと速度を落とし私の車両からは離れてゆきました。
車線変更などでは しっかり安全確認をしなければいけませんし
速度の出し過ぎ 不注意には注意して行きましょう
一歩間違えば 走る凶器ですから
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外もご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
