2024年04月15日

☆ みなさんはどのタイプの相談ルームに行きたいですか ☆







みなさんは  自分の心が悲鳴をあげてしまった時

どのようなところに 相談をされたいでしょうか

とある相談を受けておる相談ルームを代表して
アットホームやら丁寧に話を聴いてなど
を表立たせ
それはおつらいですよね

おつらかったですよね
などの言葉を発することを中心に ただただおつらい気持ちを
とことん聴いてもらえて
あぁ わかってくれるひとがいてよかったぁ
という
聴くことに重き中心においておる相談ルームに行きたいか

または、
過去をホジって 過去の何が誰がどう結びついたため
今のような苦しい気持ちになってしまっているのか
など
過去を とことん追求して
誰々の影響によってなど
そのことが解消されなければ! という相談ルームに行きたいか

それとも
アドバイスを中心の相談ルームに行きたいのか


よくある 主な相談ルームでありますが 私でありますなら
どこの相談ルームにも行きたくありません
なぜかは、
日を追って書かせていただきます




同じカテゴリー(問いかけ)の記事画像
☆  悲しさとやるせなさと ☆
☆ しあわせ ☆
☆ クライシャルペアレンツ ☆
☆ 話題のワードから ☆
同じカテゴリー(問いかけ)の記事
 ☆ 毎年恒例今年の漢字 ☆ (2024-12-12 23:38)
 ☆ イラつきやムカつきの感情 ☆ (2024-11-29 22:11)
 ☆ 罪悪感を無くしたい ☆ (2024-11-28 23:47)
 ☆ 選択と決断 ☆ (2024-11-26 23:26)
 ☆ 新潟人として ☆ (2024-11-13 23:39)
 ☆ 良好な親子関係 ☆ (2024-11-12 21:46)

Posted by あらかわ  at 23:45 │Comments(0)問いかけ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。