2018年08月13日
☆ あわやのひんやり ☆
8月に入り今日は13日、新潟市中央区西堀通りの道路では
もちろん駐車禁止エリアなのですし、警察によって駐車をさせない処置の1つとして
パイロンを路肩においているのですが
お盆のお墓参りの人たちの多くはルール無視で道路に車を停めてのお参りへ
迷惑駐車の始まりです//
路線バスの運行はもちろん ほかの車や近隣住宅への迷惑
おまけとしてついてくる道路混雑//
本当に大迷惑です
ですが、私たちは自分に対してとっても甘い//
近くに有料駐車場があっても お金がもったいない! 少しなら大丈夫!
自分ルールをフルに活用をして
自分がされる迷惑には過剰に反応するけれど
自分がしている迷惑には目をつむってほしい 許されると思っている
そんな中
私も、今日のカウンセリングの空いている時間に徒歩片道約30分をかけ
ご先祖様へのお墓参りに行って来ました
その帰り道
交差点の歩行者信号機が青にかわったため 横断歩道を直進方向へ3歩ほど歩きだしたところ
私の後方から私を巻き込むかのように止まることなく
私の前を左折//
私がすぐに気づいて立ち止まっていなかったら 私は確実に巻き込みではねられていました
白色の水戸ナンバーのワンボックスカー
西堀近辺を走行ということは、帰省でのお墓参りの帰りと思われ
ひかれそうになったことの怒りはもちろん 悲しさとやるせなさが大きく心に刻まれました
日本人のマナーはこれでいいのですか
今日は、問いかけのブログでした
◆私、 あらかわ のホームページです
ホームページをリニューアルしましたので見てください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/