2014年02月09日

☆ 心を強くしたいって ☆



地位や名誉のある方とお会いする機会がある時
部下に対する話しに発展してしまうケースも時折りあり、
少しの言葉で心が折れてしまうバイトさんや部下などには困ったものです。
また、
1から10まで説明がないと何もできなく困ったものです。
もっと心を強くもってもらわないとダメですね。
などダメ出しをされる社長さんやリーダーさんなどおるのですが、
みなさんは、「心は強くならなければいけない」と思うでしょうか?
「心を強くするって」どういうことでしょうか?
上司はスキルの中で、ティーチングをされている上司は多いのですが、コーチングをされている上司は意外と少ないことの事実。
どんなに心が自分で強い!と思っていたひとでも、
事あるごとにただただ、
否定の言葉などを言われ続けた時には、そんなひとでも心にダメージをうけ心の病気にもなりえます((+_+))
ひとによって、「心を強くする」とは「打たれ強くなること・我慢のできるおとなになること」という方がおりますが、それはまったく違っています(T_T)
自分は心が弱くダメな人間だぁ~。
などと思って悩んでいる方が、もしおられたなら心は強くしなくてもいいですし、そこに焦点をあてなくても、元気をとりもどせます(*^^)v

もし、機会がある時には心をおきかせください( ^^)

明日からの1週間も素敵な週を~♪

■わたし新潟市中央区在住  SUN (あらかわ)
のホームページです。
下記、トップページよりプロフィールも是非ごらんください。
http://www.counseling-sun.com/

☆ 心を強くしたいって ☆


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
☆ ひとの言葉から ふり返ってみたら ☆
☆ これじゃ思うつぼだよぉ ☆
☆ あたり前のこと ☆
☆ 猛烈な暑さからの気持ち ☆
☆ こころの法則 ☆
☆ お金持ちと貧乏 ☆
同じカテゴリー(こころ)の記事
 ☆ とり方とらえ方 ☆ (2024-10-29 22:47)
 ☆ メンタルが強くなりたい ☆ (2024-09-16 23:38)
 ☆ 許すって・・・ ☆ (2024-06-13 23:17)
 ☆ どうしてよいかわからなくなってしまった時 ☆ (2024-05-30 23:24)
 ☆ ひとと自分をくらべると ☆ (2024-01-11 21:52)
 ☆ 気にしなければいいよ ☆ (2023-11-29 00:35)

Posted by あらかわ  at 23:40 │こころ