2023年11月29日

☆ 気にしなければいいよ ☆


私たちは
何か
抱え込んでしまったり  不安におちいってしまったりして
誰かに
聴いてもらうことによって安心を得たいと思ったり
何か参考になることや助言などももらえるかも
など
さまざまな気持ちも相まって こころの一部を話すことで
聴いてもらった時

聴いてもらえた 聴いてもらった相手の方から
気にしなければいいよ
気にしない方がいいよ
などと
気にしないこと
が  正解 と言わんばかりに
気にしないことを 進められるわけですが
心を持っている私たちにとって 誰かに 気にしなければいいこと
などと言われて
そうか  そっか
金にしなければいいのかぁ  なんて気にはならない
ことはいうまでもありません
気になることは 気になって良いんです

そのかわり その気になっていることに対して
主観的な思いや想像 結論づけなどによって
きっと こういう風になってしまうという思いにとらわれてしまうことは
危険ですし、注意が必要です
言わんとすることが伝わりますように
最後までお読みくださりありがとうございました


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
☆ ひとの言葉から ふり返ってみたら ☆
☆ これじゃ思うつぼだよぉ ☆
☆ あたり前のこと ☆
☆ 猛烈な暑さからの気持ち ☆
☆ こころの法則 ☆
☆ お金持ちと貧乏 ☆
同じカテゴリー(こころ)の記事
 ☆ とり方とらえ方 ☆ (2024-10-29 22:47)
 ☆ メンタルが強くなりたい ☆ (2024-09-16 23:38)
 ☆ 許すって・・・ ☆ (2024-06-13 23:17)
 ☆ どうしてよいかわからなくなってしまった時 ☆ (2024-05-30 23:24)
 ☆ ひとと自分をくらべると ☆ (2024-01-11 21:52)
 ☆ 相手にばかり求めても ☆ (2021-12-09 13:25)

Posted by あらかわ  at 00:35 │Comments(0)こころ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。