2014年02月01日

☆ 挫折はくるしいけど ☆


私が、過去うつ病を発症し、精神科へ通院時や薬を処方されていた時
診察の時間はとても短く
私のルームにみえられるご相談者様の心療内科・精神科のクリニックなど通院されている方なども
「薬を処方されているけれどいっこうに良くならない」
「診察をうける時間が2分ほどで納得いかない」
「先生や看護師さんの言葉に傷ついてしまった」
など
いろんなお話しをお聴きする機会も多いのですが、心づかいができ優しさのある方には
傾向や特徴があります。
その1つには、過去に多くの挫折をあじわったため人の気持ちを優先に思えるひと。
です。
挫折は、できることなら誰しもあじわいたくないですし、つねに成功していたい!
と思う気持ちが人間ですし、
くるしいことより、楽な方を選び進みたい!と思うのも人間。
それだけに
「挫折は、悪いこと!!」と位置づけらがちですが、挫折は小さな頃に多く経験していた方のほうがひとに対しても優しくなれる傾向にあります。
また、挫折は私(自己)を成長させてくれる素敵なことです(*^^)/
けれど
のり越えるためには、自分だけではどうしたら良いか分からず苦しく辛すぎる時を過ごされている方が多いことも事実です。
ひとりで、長く苦しいトンネルの出口がみえてこない方は、隠すことのない気持ちを話せる環境がとても大切となります。
これからも、どんなことでもお聴きできる環境の場としてお手伝いをさせていただきます。

明日の週末も引き続き素敵な1日を~♪

■わたし新潟市中央区在住  SUN (あらかわ)
のホームページです。
下記、トップページよりプロフィールも是非ごらんください。
http://www.counseling-sun.com/

☆ 挫折はくるしいけど ☆


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
☆ ひとの言葉から ふり返ってみたら ☆
☆ これじゃ思うつぼだよぉ ☆
☆ あたり前のこと ☆
☆ 猛烈な暑さからの気持ち ☆
☆ こころの法則 ☆
☆ お金持ちと貧乏 ☆
同じカテゴリー(こころ)の記事
 ☆ とり方とらえ方 ☆ (2024-10-29 22:47)
 ☆ メンタルが強くなりたい ☆ (2024-09-16 23:38)
 ☆ 許すって・・・ ☆ (2024-06-13 23:17)
 ☆ どうしてよいかわからなくなってしまった時 ☆ (2024-05-30 23:24)
 ☆ ひとと自分をくらべると ☆ (2024-01-11 21:52)
 ☆ 気にしなければいいよ ☆ (2023-11-29 00:35)

Posted by あらかわ  at 23:32 │こころ