2013年10月19日

☆ 微笑ましさと自立心 ☆ 

少し前のこと。 
日にちは2013年10月17日の秋晴れの夜  気分は秋晴れということもあり、とても清々しい気持ちでした。
そんなこともあり
17日の夜も、私の中では 恒例になっている約1時間20分ほどのウォーキングを楽しみました。
しかし いざウォーキングをしていると 歩道を我が物顔でスピードを出し自転車でむかってくるひとなど多く「わぁ~ 避けなきゃ~」
タクシーを止めてタクシーから降り、お客さん待ちの運転手さんの多くがタバコを吸い終わると路上にポイっと、あまりに マナーやモラルの低下を目にし 悲しく切なくなってしまいました。

けれど、そんな中でも  心が安らいだことが ありました。
ウォーキング折り返して後半に向かおうというくらいの場所で
おじいちゃんに連れられて散歩をしていた幼犬のトイプードルちゃんが
しっかり
おじいちゃんの横についてのお散歩
しかも
3歩くらい歩くたびに、おじいちゃんの顔を確認しながら歩き続ける
その姿が、何とも可愛い過ぎて癒されメロメロ状態でした
けれど
こんなことも頭に浮かびました。
愛犬などわんちゃんなら従順でなついてくれて従ってくれることは嬉しいけれど、
私のしごとカウンセリングにおいては、
相談者さんが私のアドバイスなどだけを素直に聞いてくれるなんてことは
相談者さんのためにはならない。
最近は
テレビなどでの指示型カウンセリングが受けていますが
私たちの心は、本来「自分で解決にむかってゆく力を持っているのです」
その力や心を
フォーカシングや認知療法などカウンセリングによってお手伝いさせていただくことこそ私の使命!

その 私の使命は
誰もが、悩んだ時でも
自分で起きあがれるように!
自分の力で将来 前に進めるように!
そのお手伝いをさせていただく
ことこそ私のしごとですので
これからも
頑張ってゆく気持ちが17日のウォーキングであらためてわき出てきました。
相談者さんの心の状態により、自己の心などが表現できない時には
もちろん アドバイスなども させていただきます。
自立できる自分になるためのカウンセリング
■カウンセリングルームSUN ホームページ
http://www.counseling-sun.com/


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
☆ ひとの言葉から ふり返ってみたら ☆
☆ これじゃ思うつぼだよぉ ☆
☆ あたり前のこと ☆
☆ 猛烈な暑さからの気持ち ☆
☆ こころの法則 ☆
☆ お金持ちと貧乏 ☆
同じカテゴリー(こころ)の記事
 ☆ とり方とらえ方 ☆ (2024-10-29 22:47)
 ☆ メンタルが強くなりたい ☆ (2024-09-16 23:38)
 ☆ 許すって・・・ ☆ (2024-06-13 23:17)
 ☆ どうしてよいかわからなくなってしまった時 ☆ (2024-05-30 23:24)
 ☆ ひとと自分をくらべると ☆ (2024-01-11 21:52)
 ☆ 気にしなければいいよ ☆ (2023-11-29 00:35)

Posted by あらかわ  at 19:16 │こころ