2018年08月31日
☆ 知っておいて損はないこと ☆
最近
連日のように 体操女子の宮川選手への
塚原千恵子強化本部長による パワハラ・高圧的発言が問題になっていますが
塚原千恵子強化本部長いわく
私は、高圧的発言はまったくしていない
だからこそ
音声を聞いてほしいと 録音をしたテープを公開していました
まったく高圧的な話し方はしていないでしょ
と
自分を正当化させていましたが
音声では
塚原千恵子強化本部長による冷静な声で
そうでしょ なるでしょ それはあなたのわがままよ
などの声が録音されており
声を荒げるような意味での高圧的はありませんでしたが
そもそも 高圧的 と相手が感じる場合は
声を荒げるだけではありません
地位や権力のあるひとが、自分より下位の位置のひとに 相手の言葉に耳を傾けなかったり否定をしたり自分の持論を押しつけている発言は
声のトーンにかかわらず
相手からしたら 怖い 高圧的 と感じるものです
18歳の女子からしたら、70歳くらい?の地位や権力のある塚原千恵子強化本部長の発言は、声の大きさではなく 発言の内容こそが 高圧的と感じるところです
地位や権力のある方は、参考にしていただけたらさいわいです
◆私、 あらかわ の学ぶこともできるホームページです
( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/