2016年03月19日

☆ メンタルの改良 ☆



自分の性格の中で嫌いな性格はありますでしょうか?
相談の仕事をさせて頂いていますと

自分の性格を治したい  変えたい と感じている方が少なくないのですが

たとえば
イライラしがちな性格を治したい
ポジティブな性格になりたい    などなど

そんな時
新しくなりたい性格を手にするためにと
今までの性格はダメよ!

自分に言い聞かせ、意識をして、封じ込んで、変わらなければダメよと強い意志を持つのよ!!!
と頑張れば頑張るほどつらく結果がでないことがほとんどです

自分のなりたい性格を手にするためには
まずは、変えたいと感じる性格を封じ込めるのではなく 捨てることではない
ということです
その先は、私の仕事の確信のため、この場でお話しできないことご容赦ください

☆ メンタルの改良 ☆




同じカテゴリー(学び)の記事画像
☆ 自分を知るための1つ ☆ 
☆ 悩みを解消出来る人と出来ない人の違い ☆ 
☆ 性格の合わない人への対応や接し方 ☆
☆ イライラしやすいひと ☆ 
☆ 自己肯定感 ☆
☆ 不安の対処方法あれこれ ☆
同じカテゴリー(学び)の記事
 ☆ こころを落ちつかせるため ☆ (2023-12-11 11:06)
 ☆ 勘違いという落とし穴 ☆ (2019-03-01 15:25)
 ☆ 大人の条件 ☆ (2019-01-14 01:14)
 ☆ 悩みはイヤぁ~ ☆ (2019-01-10 21:52)
 ☆ 今週の活かす言葉への質問 ☆ (2018-11-23 12:54)
 ☆ 現在 自分へのカウンセリングで ☆ (2018-10-06 11:38)

Posted by あらかわ  at 22:04 │Comments(0)学び

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。