2016年03月05日

☆ ダメな性格と良い性格 ☆


最近
お問合わせの中で多くなっている1つが

ダメな性格は治せますか
カウンセリングは受けたことがありませんが、どんなカウンセリングをするんですか
などが
私のルームでのお問い合わせが目立つようになっています

そもそも 性格を 良い性格とダメな性格の2つに分けてしまった場合
自分の性格を、ダメと分類してしまった時には
自分を嫌いになってしまいますし、落ちこむ傾向にむかってしまうわけで
良い性格とダメな性格について質問をさせていただくと、大概の方が答えに詰まって何でしょうか?
と反対に聞いてきます
要は、ダメな性格に注目することでなく
ダメだから治す
と言った自分を追い込む気持ちも変わる時には必要ないのです( ^^) _
だからこそ 相談のさいには 自分を治さなければ!と追い込まなくて大丈夫です(^^)v



SUNこと あらかわ からの投稿でした

◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)

http://www.counseling-sun.com/


☆ ダメな性格と良い性格 ☆


同じカテゴリー(学び)の記事画像
☆ 自分を知るための1つ ☆ 
☆ 悩みを解消出来る人と出来ない人の違い ☆ 
☆ 性格の合わない人への対応や接し方 ☆
☆ イライラしやすいひと ☆ 
☆ 自己肯定感 ☆
☆ 不安の対処方法あれこれ ☆
同じカテゴリー(学び)の記事
 ☆ こころを落ちつかせるため ☆ (2023-12-11 11:06)
 ☆ 勘違いという落とし穴 ☆ (2019-03-01 15:25)
 ☆ 大人の条件 ☆ (2019-01-14 01:14)
 ☆ 悩みはイヤぁ~ ☆ (2019-01-10 21:52)
 ☆ 今週の活かす言葉への質問 ☆ (2018-11-23 12:54)
 ☆ 現在 自分へのカウンセリングで ☆ (2018-10-06 11:38)

Posted by あらかわ  at 23:05 │Comments(0)学び

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。