2015年10月18日

☆ 過去と他人は変えられない ☆



せとものと、せとものがブツカリあったら壊れてしまいます。
どちらか一方が、柔らかかったら壊れることはありません。

柔らかいこころを持ちましょう//

といったテレビCMが流されていますが

言っていることは正論ですし、わかりますが・・・・・

このテレビCMのように考え行動できるひとはどれほどいますでしょうか

ふだんから、他者に気をつかえて思いやりのあるひとの中には、気が弱く我慢がクセになっているひとが実は多いです。

結局は、柔らかいこころを持ちましょう//
と 気が大きい元気な人に訴えかけたところで変わることはない
ということです(+_+)

つまり 他者を変わらせるということは、柔らかいこころを持ちましょう//
変わりましょう! との押しつけは効き目がないということです(>_<)

これらは、子育てなどで、聞きわけのないお子さんにお母さんが「かたずけなさい!」「勉強しなさい!」などと口酸っぱく言っているけれど
いっこうに聞かないということと一緒でもあります。

みなさんは、ひとに もっと優しくなろうよ   もっとひとの気持ちになって行動しましょうよ
と指摘された時、変われますでしょうか。
大切なことは、ひとの欠点を指摘し変わらせようとする(言いきかせる)ことではなく、自ら気づいてわかるお手伝いが大切なのです( ^^) _
それには、いろんなこころのしくみや、コツなども必要だったりします。

SUNの講座で学ばれたみなさんは、すでにできていることと思います。
SUNこと あらかわ からの投稿でした

◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
        ↓
http://www.counseling-sun.com/

☆ 過去と他人は変えられない ☆



同じカテゴリー(学び)の記事画像
☆ 自分を知るための1つ ☆ 
☆ 悩みを解消出来る人と出来ない人の違い ☆ 
☆ 性格の合わない人への対応や接し方 ☆
☆ イライラしやすいひと ☆ 
☆ 自己肯定感 ☆
☆ 不安の対処方法あれこれ ☆
同じカテゴリー(学び)の記事
 ☆ こころを落ちつかせるため ☆ (2023-12-11 11:06)
 ☆ 勘違いという落とし穴 ☆ (2019-03-01 15:25)
 ☆ 大人の条件 ☆ (2019-01-14 01:14)
 ☆ 悩みはイヤぁ~ ☆ (2019-01-10 21:52)
 ☆ 今週の活かす言葉への質問 ☆ (2018-11-23 12:54)
 ☆ 現在 自分へのカウンセリングで ☆ (2018-10-06 11:38)

Posted by あらかわ  at 20:42 │Comments(0)学び

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。