2015年08月18日
,☆ 共感できたできなかった ☆
いろんなところで、いろんな場面で、交流の場で、セミナーへの参加や講演を聴きに行った場で
共感できて、素敵な講演会で感激しました
共感できなくて、意味のない会で行かなければよかった
など
共感できることは、○ 共感できないことは、×
共感 に重きをおいて、重要視されているひとがおられたりしますが・・・
自分のものさしを強く持てば持つほど、自分が共感できなかった内容のひとの言葉や発言にたいしては、NO!どころか 否定や悪!に結びつけてしまう傾向になってしまいます
共感とは、自分にとって 共感ができたか、できなかった のかが重要ではないのです(>_<)
気持ちや考え方は、誰もが全一致しているひとは、言うまでもなく
おりません//
つまり 共感できないことだってあって当然なのです
共感とは、自分にとっての向きあいの教科書!と捉えた時などには
考え方としての生きやすさ 生活しやすさなどの 抜群のアップに貢献できるアイテムとなります( ^^) _
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
