2015年07月10日
☆ 気づきは宝物 ☆
相談の仕事をさせていただいていますと
先回のブログではありませんが、カウンセリング以外の時などで
いろんな方に
「コーティングを知りたい」「気づきって何ですか」「悩みを無くすにはどうしたらいいですか」など 質問を多くいただきますが・・・
そもそも
「悩みが無いひとは、皆無に等しい」ですし、
悩みは無くならない!ので、その時々で あるプロセスを経て最終的に自己決断や再決断に向うことが大切で
そのプロセスの1つがカウンセリングであります( ^^) _
今回も、学びの1つとして
「気づきって何ですか」の質問に あらかわなりの解答をさせていただきます
【気づき】って本来、ふだんの自分の意識の中では、自分の中での常識などに支配されているために気づかないものが気づき!とも言えます
たとえば、ふだんくるまで通勤の方の中で時間の余裕を持たず、通勤をしているひとの中には、気持ちの余裕もないため、車間距離をとらないひとがいたとします。
ですが、運よく、くるま通勤を始めてから一度も事故はおこしていなかったとします。
すると、車間距離をとらなくても事故は起きない!起さない!と言う根拠もない錯覚にとらわれ、ふだん車間距離をとることはなかったとします。
ですが
ある日、いつも通りの運転スタイルで大きな事故をおこしてしまった!!
としたなら
これが、誰もが思いつきそうな 痛い目をしたから!失敗をしたから!
といった 後悔や反省などからくる気づき!!となります
けれど
気づきって、向上心を高めるため、自分にあることを問いかけることで
「あっ! これだぁ」「あっ! これでいいんだぁ」など
ひらめく気づきなど
後悔や反省からくる気づきだけではない!!
むしろ その他の気づきによって生きやすくもなるため
気づきにも力を入れて これからもお手伝いをさせていただきます( ^^) _
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
