2014年01月15日

☆ 7年間の感謝 ☆


平成19年まで、私はパソコンの操作などはまったくできませんでした(+_+)
19年までの前職
郵政外務職員時代は、集配営業(通称:郵便屋さん)・郵貯営業・簡保保険営業にしても外での職務のため、パソコンに精通する必要性はありませんでした(>_<)
けれど
ふつうの企業では、パソコンを使うことはふつうのこと。
というより、出来なければ仕事にもならないことも多い現実。
退職し、はじめて知った現実と向きあい恥ずかしさもおぼえながらパソコン教室へも通い操作はできるように(*^^)/

おかげで、メールでご相談者様へもカウンセリングをさせていただけるツール( ^^)
メールカウンセリングは面談カウンセリングと比べると
私のルームでは、割合は多くありませんが、ご相談者様から
「メールカウンセリングは、私からの気づきのための問いかけや、自分が答えた心が文章に残って見直せていいものですねぇ」などの言葉もいただけ、とーっても嬉しくなっちゃいます(^。^)y。o○

これからも、面談カウンセリングはもちろん、電話・メールカウンセリングもしっかり頑張ってゆきます。
カウンセリングとパソコンに出合って7年! この2つに出合えたことに感謝の想いです。

では、明日も素敵な1日を~♪

■わたし新潟市中央区在住  SUN (あらかわ)
のホームページです。
下記、トップページよりプロフィールも是非ごらんください。
http://www.counseling-sun.com/

☆ 7年間の感謝 ☆




同じカテゴリー(カウンセリング)の記事画像
☆ それはカウンセリングとは・・・ ☆
☆ 出来なかったことや失敗などは・・・ ☆
☆ 敷居が高い ☆
☆ SUNあらかわ ☆
同じカテゴリー(カウンセリング)の記事
 ☆ イヤな他人ムカつく他人 ☆ (2024-06-14 21:15)
 ☆ 願わくば ☆ (2024-02-03 18:18)
 ☆ マネをして失敗してしまいがちな我慢強さ ☆ (2019-10-07 14:29)
 ☆ 自分へのカウンセリングでダイエット② ☆ (2019-03-31 19:15)
 ☆ こころの健康の1つ ☆ (2019-03-22 14:32)
 ☆ 自分へのカウンセリングでダイエット ☆ (2019-03-16 15:05)

Posted by あらかわ  at 21:50 │カウンセリング