2023年10月23日
☆ 道徳などの教えによって ☆
他人に対してなど感謝の気持ちを持ちましょう
感謝する気持ちを大切にしましょう
などと
習ってきて教わって来ている時ですが
そのように教わってきたからこそ
感謝の気持ち
や
感謝することは大切
と
わかってはいる 理解はしている 覚えている けれど
頭ではわかっているはずなのに
奥さんに対して
旦那さんに対して
親に対して
誰だれに対して
感謝の気持ちがいまいち持てていないからか
誰々から
あなたは
あなたって 感謝の気持ちってないのぉ ないわけぇ
って 喧嘩の原因の1つになってしまっている方もいるのですが
みなさんはどうでしょうか
感謝の気持ちは、持とうと思ったり
感謝しなければ と意識したりしてしまうと
かえって感謝の気持ちは 出にくくなってしまう傾向にあります
感謝とは
しようとする思おうとすることではなく
自然体の中で感じられたからこそ感じられる感情の1つなのです
最後までお読みくださりありがとうございました
https://www.counseling-sun.com/