2023年10月19日

☆ 自分を ☆


時に
私は 生きるにあたって とっても生きにくさを感じているんですが
どのようにすれば
生きやすさを感じるようになるでしょうか
とのご相談をお受けすることがございます

お話を くわしく具体的にお聴きさせていただきますと
ご自身のとらえ方などによる人間関係による生きにくさや
ご自身が家族に常々迷惑をかけてしまっていることによって
やめたいと思っているにもかかわらず やめることどころか
さらにひどくなって、家族に迷惑をかけてしまっている負の行動(深酒やパチンコ)
などへの依存によって  などの生きにくさ  などなど

頭ではわかっているけれど・・・・・

自己嫌悪と負のループに苦しまれておられるご相談者の方

1つ さいわいなことに
そのようなご自身を 何とかしたい!!!

ご自身自ら願っている 何とかしたい!!! と思っておられるのであるのなら
生きやすさを手にすることは、可能です
というより
生きやすさは手に入ります
最後までお読みくださりありがとうございました


同じカテゴリー(言わんとすること伝われ)の記事
 ☆ 友だちや仲のいい人が元気がない時 ☆ (2024-07-23 23:23)
 ☆ 意見の食い違いが起きた時 ☆ (2024-01-28 22:30)
 ☆ 正 論 ☆ (2024-01-06 22:33)
 ☆ 使われて残念な言葉の1つ ☆ (2023-12-24 20:15)
 ☆ 対話の中で大切な1つ ☆ (2023-11-12 00:39)
 ☆ 生きにくいひとの1つの特徴 ☆ (2023-11-07 00:32)

Posted by あらかわ  at 00:28 │Comments(0)言わんとすること伝われ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。