2020年03月08日
☆ 出来る上司の条件 ☆
むかしから比べると
企業では、転職者の方に対し 即戦力を求めることもあって 出来てあたり前!
の傾向の考えが大きいようで
転職者の方のご相談が多くなっております
転職者の方で心のバランスを崩されておられる多くの方々は 上司のひとからの苦言や否定を毎日あびせられることによって
そのひとが居ることによって委縮をし、ミスをしてしまうことによって
またその上司から苦言や否定をあびせられてしまう という負のループ
それではダメだろ
もっとこうしなければダメだろ
なぜいつまでたっても成長がないんだ
などの
否定を浴びせるよりも、
成長のための質問
私が見たところ ○○は苦手のように思えたが やり方で困っていることはあったりするか
など
質問話法での指導に心がけていただきたいものです
出来る上司は、他人をつぶしません
他人をつぶして他人が辞めてしまったら企業にとっても得にはなりません
他人の心にダメージを与え辞めさせているひとの特徴として
こんなことくらいで あいつはダメな奴だなぁ
だったり
心が弱すぎなんだよ
など
自分を正当化させる傾向にあります
他人は、否定をされ続ければされ続けるほど落ち込んでしまい 精神疾患にもつながってしまいます
誰しもが、否定をされ続けた時には心にダメージを受けてしまうのです
心が、自分では強い と思っているあなたでも 誰でもです
言わんとすることが伝わりますように
最後までお読みいただきありがとうございました