2019年11月02日
☆ 小さな心ありがとう ☆
最近のこと
近隣のスーパーで買い物をしてレジでお金をお支払いをし 買った商品の入った買い物かごを台の上へ置き 持ってきているエコバッグへ籠から移し
少し離れた場所のスーパー備え付けのゴミ箱へ、買ったレトルトカレーの外箱などを捨てるためにゴミ箱の所へ行った時のこと
ゴミ箱をふさぐ様に、30代くらいのママとそのお子さんの買い物カートがゴミ箱をガードするようにふさいでいてゴミを容易に捨てられないような状態に・・・・・
困ったなぁぁ
って 心で思った次の瞬間
30代くらいのママのお子さんが、『 ママ、カートがゴミ箱の前に置いておいているからひとの邪魔になっているよ 』と
私を気遣ってくれたのかはわかりませんが、天使のような優しさあふれる声が(^^♪
そのお子さんは、ねんちょうさんくらいの女の子
そんな優しさあふれる素敵な声をママに発しても、お子さんのママは
その言葉に耳を傾けることはありませんでしたため、ごみ箱へ手を伸ばし少し無理な体制になりながら 買ったレトルトカレーの外箱などを捨てました
ふつうでしたら
大人であるママが、お子さんにマナーを発信してお子さんは学ぶのでしょうが
今回の体験では、ねんちょうさんくらいのお子さんがママに対してマナーを発信したにも関わらず
ママはマナーを守らない!という光景に唖然とさせられましたが
私の心は、心づかいのできる今回のお子さんの小さな心の声のほっこりとさせていただきました
最後までお読みいただきありがとうございました
私 SUN のプロフィールとしましては、『 新潟 カウンセリング SUN 』で私のホームページをご検索いただき
プロフィールのページや、想いのページをご覧ください(^^♪