2024年08月14日
☆ 店長さんてこの程度? ☆
最近のこと
良く行く新潟では名の通っている比較的大きなスーパーUさんへ
食材の買いものを済ませ
ある日の夕食の一品として豆腐を加えようと
冷蔵庫から豆腐を取り出した所
豆腐の容器の上部の透明なフィルムの一部分が
容器とフィルムの間が少しづれていることによって
中身の豆腐そのものが
密閉されていない状態 を目にしましたため
購入をいたしましたスーパーさんへお電話をさせていただきまして
不良品ではない商品との交換をお願いさせていただき
店長さんが直接 商品を持ってまいりました
が、
代わりの商品の豆腐を持ってきました店長さんが目に入った私は
店長さんに 正直 ガッカリしてしまいました
なぜなら
冷蔵保管の商品であります豆腐そのものを
この真夏のとっても熱い季節にもかかわらず
くるまでやって来たとは言え
保冷バックなどに入れて持ってくるなどすることも無く
お待たせしてすみません
代わりのお豆腐
と
お詫びのしるしのティッシュと電話代金 少ないですが20円
です
と私から不良品の豆腐との交換を済ませ帰ろうといたしましたため
すみません
少し提言をさせてください と話させていただきました後
申し訳ありませんが、店長さんでありますあなた様が
冷蔵保管である商品の 豆腐そのものを
真夏であるこの時期に 保冷剤を入れてあることも無く
そのままの状態で持ってこられましたことに
驚きと
ショックを隠せません
と
お話をさせていただきましたが すみません の一言だけでした
いつも行っている店舗でありますため
ついでに伺った時に あらためて別のお豆腐をいただきに行きますので
と
言おうとも思ったのですが、
何とかすこしだけ 冷たさがわずかに残っていたために
そのことには触れずに 代わりの商品の豆腐を受け取り
速攻で冷蔵庫に入れましたとさ
おしまい