2019年05月24日

☆ 生きるということは ☆



楽しいことが中心ではなく 苦しさが延々と続くわけでもなく

ひとから言わせると
私は、前向きですね! とか 悩みなんてないんじゃありませんか など
そんなふうな言葉をいただくことが多いですが

前向きになろう なんて意識はしていなく、それどころか 人間は前向きになろうとしたって
なかなか前向きにはなれない現実にあります

現に、私は 町内会での副会長をさせていただいておりますが
昨日、総会で司会を務めました
3年前も2年前も昨年も 町内会の総会での司会や敬老会の司会  吉幾三さんの酒よなどをギターを弾き語り
みなさんにも歌ってもらう
といった
2足のわらじで頑張っても  会長さんからなどからのねぎらいの言葉ももらえることもなく

前向きになろうと 思ったとしたってムリなはなしです

そう 前向きになることより、人様に何かを期待をすること(ねぎらいを求めること)より
自分自身の心にウソをつかないことの方が私には大切なこと

ですので
昨年の敬老会でギターで弾き語りと司会を終え 反省会の時に
来年の敬老会(今年の令和元年)では、弾く曲のネタがなくなってしまった と、理由をつけ
敬老会では司会はしますがギターは弾きません
と宣言をしました
ですが
来てくれる人がよろこんでくれるのだから お願いだよ と会長さんは説得にかかってきましたが

ねぎらいがない環境のもとでこころはとっくにやる気をなくしているのですよ(笑)

今回のブログは、愚痴でつづったわけではありません
自分の人生は、しっかりと自分に聞いて選択をすることも大切 など いろんなことを感じていただけたら
という気持ちからつづらせていただいたものですのでご了承ください

最後までお読みいただきありがとうございました

◆私、 あらかわ のホームページです
新潟県新潟市のカウンセリングルーム  カウンセリングルームSUNをしています
( ^^)

http://www.counseling-sun.com/


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
☆ ショックでダメージ ☆
☆ イライラの気持ちが強まった時には ☆
☆ 遠方などによって面談が困難な方から ☆ 
☆ 共に成長させていただけるよろこび ☆
☆ いよいよ ☆
☆ 私の存在価値 ☆
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ☆ 流血してもたぁ ☆ (2025-03-31 22:56)
 ☆ 気温に関係なく ☆ (2025-03-28 22:53)
 ☆ どーなってるの ☆ (2024-11-30 23:02)
 ☆ スズメと蝉 ☆ (2024-08-25 23:30)
 ☆ なつかしの ☆ (2024-08-22 22:41)
 ☆ 店長さんてこの程度? ☆ (2024-08-14 22:37)

Posted by あらかわ  at 08:41 │Comments(0)ブログ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。