2017年11月26日
☆ やりきれない気持ちをあえて記載 ☆
自動車で大型商業施設が多く集まった駐車スペースや、大型スーパーや量販店などの駐車場などでは
障がい者専用スペースが少し設けられているわけですが
その障がい者専用スペースに かならず健常者のひとが我がもの顔で、悪びれることなくとめる光景にとってもやりきれない気持ちになってしまう私がいます((+_+))
今日なんかは、障がい者専用スペースに
ヴォクシーと思われるミニバンが駐車をし、駐車するやいなや、すかさず30代後半ほどの女性が 警察から交付される障害者証明書の表示カードをルームミラー部分に提示し
買い物のため障がい者専用スペースに!!!
そのヴォクシーと思われるミニバンから出てきたのは、お母さんと思われる30代後半ほどの さきほど記載をした女性 その人のお子さんと思われる3人の小学生ほどの元気な子供
誰一人として障害者の方は乗車しておらず、
きっと ご家族のどなたかが障害をもっておられるからこそ 警察より障害者証明書を交付されているのわけですが
これらのカードなどは、家族がせっかく交付されているのだから
障害者本人が乗車していなく、障害者の方が買い物のために止めるのでなくても 我がもの顏で駐車をするひとも多い現実に
やっぱりやり切れず 悲しく 残念に感じてしまう私でした((+_+))
そのほか 入口と表示をされている箇所から自動車で出て行ったり 出口で安全面から
右折禁止!と表示があるにもかかわらず 無視をして右折をし出る自動車など
自分さえよければいい!!! そんな光景も多く見かけますことに残念でなりません
みなさんは、ルールを守っていますか
今日は、特に 楽しくもなくタメにもならないブログでごめんなさい でした
◆私、 あらかわ のホームページ
心の悩み解消のために活動をしている
新潟 カウンセリングルームSUNのホームページです( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com