2017年06月30日
☆ 悲しい現実 ☆
最近と言いますか 前からと言いますか
高齢者ドライバーによる 自動車のアクセルとブレーキの踏み間違いや
高速道路による逆走行による死亡事故など大きな社会問題になっていますが
私の住む地域 新潟市近辺で交通に関して感じることの1つ2つに
マナーの悪いドライバーが多く目につく現実
最近もあったことですが
ふつうに走行している時
ルームミラーによって遠くから あっと言う間に背後にくっ付き
そこからは、私のクルマにピッタリくっつき アオリ行為
時に センターラインを超え後ろから 『猛スピードで早く走れ』と言わんばかりに
嫌がらせをしてくる暴走クルマ
ルームミラーであっという間に背後につかれた速度からは法定速度を遥かに超えていたスピードだったわけで
こういった悪質ドライバーの運転での犠牲者が出ないことを願わずにはいられない気持ちです
また、車間距離をとらないのも新潟の特徴
信号の変わり目で、交差点内で止まってしまっているドライバーが多いのも新潟の特徴
片側1車線の道路でクルマが駐車していて、対抗してくる車があっても強引に自分が先に行こう!と平気でセンターラインをはみ出してくるドライバーが多いのも新潟の特徴
新潟人は、自分優先運転のドライバーがとっても多いことに 悲しさと恥ずかしさを感じ
心が悲鳴を上げてしまいます
◆私、 あらかわ のホームページ
心の悩み解消のために活動をしている
新潟 カウンセリングルームSUNのホームページです( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/