2017年05月12日

☆ できてあたりまえ ☆



時に、「できてあたりまえ」 という言葉を耳にすることがありますが
 
みなさんは、この言葉をどのように感じますでしょうか
 
そうそう 私も「できてあたりまえ」という言葉は、自分に対してのモチベーションを高めるための合言葉としての意味合いを持っているから好きよ
という人もいれば
「他人に言われたらムカつくし、私は嫌いよ」
という人もいたり
「自分を追い込むし、他人までも追い込む言葉でイヤだわ」
という人もいるわけで
ひとによってさまざまなわけです
 
それだけに 答えは人によって違って当然です
ですが
「できてあたりまえ」ということだけに焦点をあててしまって
「自分は、できているのか できていないのか」と投げかけてみた結果
 
「できていない」に行きついてしまい
自分は「ダメ」と自己否定をしてしまった時には
 
自分の心は、大きくダメージを負ってしまうため この言葉での自己否定は避けたいものです(>_<)
 
 
◆私、 あらかわ のホームページ
心の悩み解消のために活動をしている
新潟 カウンセリングルームSUNのホームページです( ^^)

http://www.counseling-sun.com/


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
☆ ショックでダメージ ☆
☆ イライラの気持ちが強まった時には ☆
☆ 遠方などによって面談が困難な方から ☆ 
☆ 共に成長させていただけるよろこび ☆
☆ いよいよ ☆
☆ 私の存在価値 ☆
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ☆ 流血してもたぁ ☆ (2025-03-31 22:56)
 ☆ 気温に関係なく ☆ (2025-03-28 22:53)
 ☆ どーなってるの ☆ (2024-11-30 23:02)
 ☆ スズメと蝉 ☆ (2024-08-25 23:30)
 ☆ なつかしの ☆ (2024-08-22 22:41)
 ☆ 店長さんてこの程度? ☆ (2024-08-14 22:37)

Posted by あらかわ  at 00:43 │Comments(0)ブログ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。