2015年12月26日

☆ 連鎖とモラル ☆



ある日のある時間

年末年始の食材の買いもののために、あるスーパーへ家族で出かけた時
そのスーパーの駐車場は
入口と出口は、はっきり区別されていて
道路の入口側から見ると「入口との表記が目立つように看板まであって」
道路から見て出口側には「出口専用です と表記され進入禁止の看板まであるのですが」
同じように
駐車場側から見ても はっきりと「出口と入口の表記と看板もあるのですが」
私は、その駐車場で
愛犬がいるため、くるまの中で 愛犬とお留守番をしていたわけです( ^^) _

家族が買いものをしていての約35分くらいのくるまの中でのお留守番中
入口側に近かったため 入ってくるくるまが目に入るわけですが
入口にもかかわらず、駐車場から出てゆくくるまのうち 約35分くらい駐車場で待っている間に、


なんと
約15台ほどのくるまが 入口から道路へ出てゆく光景が(+_+)
年代や性別に限らずいろんなひとが・・・・・
あわや 駐車場へ入ってくるくるまと接触しそうの場面もあって
正直 モラルのなさに 悲しさと怒りとむなしさの気持ちが湧いた私と出合いました<`~´>
障害者スペースへ平気で駐車するひとも相変わらずですし
私たちって
小さな頃は、ルールやモラルは守っているのに 年を重ねるにつれ
勝手な自分に都合のいい ルールやモラルを無視をするようになったのだろう((+_+))
そう感じると ただただ残念でなりません!

良いことは連鎖しにくく、悪いことは連鎖しやすい
ひとりひとり自分をみつめ、良いことは連鎖しやすく、悪いことは連鎖しにくい!
そんな社会にしてゆかなければなりませんよね(>_<)

SUNこと あらかわ からの投稿でした

◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
        ↓
http://www.counseling-sun.com/


☆ 連鎖とモラル ☆


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
☆ ショックでダメージ ☆
☆ イライラの気持ちが強まった時には ☆
☆ 遠方などによって面談が困難な方から ☆ 
☆ 共に成長させていただけるよろこび ☆
☆ いよいよ ☆
☆ 私の存在価値 ☆
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ☆ 流血してもたぁ ☆ (2025-03-31 22:56)
 ☆ 気温に関係なく ☆ (2025-03-28 22:53)
 ☆ どーなってるの ☆ (2024-11-30 23:02)
 ☆ スズメと蝉 ☆ (2024-08-25 23:30)
 ☆ なつかしの ☆ (2024-08-22 22:41)
 ☆ 店長さんてこの程度? ☆ (2024-08-14 22:37)

Posted by あらかわ  at 01:41 │Comments(0)ブログ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。