2011年06月27日

アドバイザーの響きのほうが




6月でジューンブライトということもあり

ある結婚式場の広告の中で衝撃な一文字が目に飛び込んできました。

それは、結婚式場での良いプロデュースする仕事、いわばアドバイザーが

カウンセラー主任と名乗っていたことです。

一般の方はカウンセラーやカウンセリングという言葉の意味をこれから

知ろうというところへカウンセラーでない人がカウンセラーと名乗ったり

カウンセリングという言葉を使ったりすることで益々、知らない方にとっては

分かりづらくなってきています。

「私たちカウンセラーがもっと努力しなければ」そんな想いでおります。

ともあれ、分からないで間違って使っている人を責めるのではなく

私を含め、心理カウンセリングに関るカウンセラーがもっと努力しなければならない

と思っております。

■カウンセリングルームSUN ホームページ
http://www.counseling-sun.com/


アドバイザーの響きのほうが



同じカテゴリー(日記)の記事画像
☆ まさか そうだったの? ☆
☆ 朝のひと時 ☆
☆ それはダメだよ~ ☆
☆ うっそー おそかった ☆
☆ 24時間営業で何が? ☆
☆ 得をした気分 ☆
同じカテゴリー(日記)の記事
 ☆ 冗談抜きで ☆ (2025-03-27 22:25)
 ☆ 情けなく恥ずかしい話 ☆ (2025-03-17 22:14)
 ☆ どーでもいい話だけれど ☆ (2025-03-10 23:23)
 ☆ 15の試練 ☆ (2025-03-05 23:29)
 ☆ 3月に入ったということで ☆ (2025-03-01 22:38)
 ☆ 笑うしかない ☆ (2025-02-07 22:26)

Posted by あらかわ  at 00:06 │Comments(0)日記

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。