2023年10月29日
☆ モヤモヤが晴れたけれど ☆
そのモヤモヤとは、
9月に入ってから 最寄りのコンビニ が建っておりました
セブンイレブンの建物が
思いがけず
取り壊され 無くなってしまいました
以前は、
その場所に ローソンがあったこともあり
その前は、第四銀行でした
ローソンの時は、
新潟市のしも町ということもあってか 思うような収益をあげられなかったことによって
撤退してしまった経緯があり
ローソンが撤退するもセブンイレブンが出来てくれたことによって
よかったぁー
ありがとう
という気持ちでうれしかったことが思い出されます
それだけに
天下のセブンイレブンでもダメだったかぁ
と
思いながらも 本当に撤退してしまったのか 確認のためセブンイレブンの本社電話番号へ
確認をいたしましたところ
なぜか
本社電話番号にはつながることはなく
お客様サービスセンターへとつながり 撤退をしてしまったのか
それとも
つくり直すなどで また復活をするのかをおたずねしましたところ
壊されているということは
そちらの地域にセブンイレブンが存在していない
という 事実であって
その事実以外 お伝え出来ることはございません のくり返しばかりで
ずっとモヤモヤしておりました
以前出来る時には、しもまち地域住宅にチラシを全戸配布までしていたのに・・・
それから 2カ月たって
全容がわかりました
10月も終わりにさしかかって 取り壊された周囲の土地も整備され
新たな建物が もっと奥にでき
駐車場が広くつくられ つくりはまさにコンビニのつくり
そうです
セブンイレブンの復活でありました 11月に入ってからの復活ということが
今回も チラシ配布によって判明をいたしましたが
なぜ 地元住民に隠す必要があるのか 疑問ですが モヤモヤはやっと晴れましたとさ
最後までお読みくださりありがとうございました