2015年09月23日

☆ 超レアなケースの体験 ☆



秋分の日のきょう

お見え頂いたクライエントのおひとりが
カウンセリングで必要となる受け付け用紙には、住所などの記載を
どうしても書きたくない
ということで、なぜかの言葉もなく帰っていかれました
ご相談内容は、お電話での問い合わせの時
常設にお仕事内容も明かしていたわけですが、勝手に察するに
地位のある分、家庭や兄弟 両親などの詳しい内容などを記載することを
恥じと感じたのかどうかは定かではありませんが

ご相談内容を事前にお聞きして感じたことが
家族に限らず、己のものさしによってひとを判断しているように思えた私

その方へのカウンセリングは行っていないわけですが、行っていなくても
お電話でお聞きした内容も今回のブログでも、当然守秘義務と捉え
記載はいたしませんので
お読みいただけた方の中で消化不良の方がおりましたなら、お詫びをさせていただきます
過去 約5年の相談業務の中で、受け付け表の記載拒否で
帰られた方は 2人目の とってもレアな驚きな方でした(^。^)


SUNこと あらかわ からの投稿でした

◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
        ↓
http://www.counseling-sun.com/


☆ 超レアなケースの体験 ☆


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
☆ カウンセリング ☆
☆ 自分との向き合い1つで ☆
☆ 大人力の発動 ☆
☆ 自分を知る ☆
☆ 人間関係での違和感 ☆
☆ 自分にはむいていない と自信をなくしている方へ ☆
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ☆ 財源が足りないだとぉ ☆ (2025-02-28 23:02)
 ☆ それわっかるー ☆ (2025-02-24 23:29)
 ☆ なぜそこに注目を? ☆ (2025-01-17 23:34)
 ☆ うらやましいこと ☆ (2025-01-15 23:48)
 ☆ PCなのにどうして ☆ (2025-01-03 22:05)
 ☆ やっぱり王道が ☆ (2024-12-13 22:28)

Posted by あらかわ  at 21:33 │Comments(0)ひとりごと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。