2015年09月22日

☆ 新潟駅からルームまでのバス路線が・・・ ☆




新潟市近郊の方であったなら 既にご存知のことと思いますが

新潟市民の半数以上の方が反対をしていた連結バス導入が
今月10日だったでしょうか?
ついに導入をされました  1台あたり 7千万円だったかと思いますが
4台を購入
そのお金は、もちろんのこと市税での購入//
新潟市の篠田市長が肝いりでの導入からの運行開始
あれっ(>_<)
何かにそっくり・・・・・   そう 安倍総理の強硬 安全保障関連法案のタイプに
そっくりなのです
安全保障関連法案が国民の声がまったく届かないことと一緒で
新潟市民の声も 市長や議会に届くことはなかったわけです

良い・悪いをブログにという気持ちはなく、現実にあったこととして綴ってみました
ひとりひとり、政治に関心を持って投票はしたいものです!

この連結バスの運行によって、新潟交通の新潟市のバス路線も全面的に見直され

これまで直通で、なに不便なかった多くの路線が乗り替えを強いられることとなり
不便になったわけですが

そんな中でも、私のルームへの 旧、附船町行きは、名称が、西堀通り入船営業所行き
に変更になったものの

今まで通り、乗り換えもなく210円の運賃であったことはさいわいでした(>_<)
要は、名称と時刻が変更になったと言うことです


SUNこと あらかわ からの投稿でした

◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
        ↓
http://www.counseling-sun.com/


☆ 新潟駅からルームまでのバス路線が・・・ ☆


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
☆ カウンセリング ☆
☆ 自分との向き合い1つで ☆
☆ 大人力の発動 ☆
☆ 自分を知る ☆
☆ 人間関係での違和感 ☆
☆ 自分にはむいていない と自信をなくしている方へ ☆
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ☆ 財源が足りないだとぉ ☆ (2025-02-28 23:02)
 ☆ それわっかるー ☆ (2025-02-24 23:29)
 ☆ なぜそこに注目を? ☆ (2025-01-17 23:34)
 ☆ うらやましいこと ☆ (2025-01-15 23:48)
 ☆ PCなのにどうして ☆ (2025-01-03 22:05)
 ☆ やっぱり王道が ☆ (2024-12-13 22:28)

Posted by あらかわ  at 18:35 │Comments(0)ひとりごと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。