2015年09月22日
☆ 新潟駅からルームまでのバス路線が・・・ ☆
新潟市近郊の方であったなら 既にご存知のことと思いますが
新潟市民の半数以上の方が反対をしていた連結バス導入が
今月10日だったでしょうか?
ついに導入をされました 1台あたり 7千万円だったかと思いますが
4台を購入
そのお金は、もちろんのこと市税での購入//
新潟市の篠田市長が肝いりでの導入からの運行開始
あれっ(>_<)
何かにそっくり・・・・・ そう 安倍総理の強硬 安全保障関連法案のタイプに
そっくりなのです
安全保障関連法案が国民の声がまったく届かないことと一緒で
新潟市民の声も 市長や議会に届くことはなかったわけです
良い・悪いをブログにという気持ちはなく、現実にあったこととして綴ってみました
ひとりひとり、政治に関心を持って投票はしたいものです!
この連結バスの運行によって、新潟交通の新潟市のバス路線も全面的に見直され
これまで直通で、なに不便なかった多くの路線が乗り替えを強いられることとなり
不便になったわけですが
そんな中でも、私のルームへの 旧、附船町行きは、名称が、西堀通り入船営業所行き
に変更になったものの
今まで通り、乗り換えもなく210円の運賃であったことはさいわいでした(>_<)
要は、名称と時刻が変更になったと言うことです
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
