2015年08月09日
☆ 微笑ましいけれど ☆
最近
たて続けに、交通マナー違反と言いますか 交通違反のバイクや自動車に遭遇し
ある気持ちから、ブログとして綴ろうと思います
ある気持ち とは、
「そんなことダメでしょう!!」と批判したいのではなく、
「どんな悲劇が待ちうけているかもしれない!!」と先を読む力を高めてほしい
と願う気持ちからのブログです
本題に入ります
バイクの関係は、30代前半ほどのやんちゃそうな男性が中型のバイクで街中を走りながら、くちにタバコをくわえたまま、器用にプカプカ吸っていました(+_+)
自動車に関しては、30代後半ほどのお母さんが、助手席に、としごくらいの2人の園児ほどのお子さんを乗せ、自動車を走らせていました((+_+))
どちらも
いっけん 何も問題がなさそうですが・・・
バイクに関しては、くちにくわえていたタバコが風圧によって飛ばされて、歩行者などの誰かの服の中に入ってしまったとしたら・・・
タバコが風によって、どこかの住宅地に入り込みくすぶっていたとしたら・・・
過大な大やけど
住宅火災
が起きてもおかしくありません!!
助手席に、お子さん2人を乗せてお母さんの自動車が、交通事故にあってしまったら
お子さんは、車外に投げ出され、最悪亡くなってしまったり、正面衝突の場合には即死はまぬがれないでしょう
私たちの心理って
「自分だけは大丈夫!!」「自分には災いは降りかからない!!」などという
根拠もない考え方がはたらきますが、
災難や災いが起こってしまって、始めて後悔をはじめる
それでは、遅い!!ってことです!!
ふつうの見方をした時は、助手席にかわいいお子さん2人 微笑ましいわ( ^^) _U
なんて思うかしれませんが、
同乗者にシートベルトやチャイルドベルトに対し、気にとめない!
ということは、同乗者の命なんてどうでもいい
もっと、悪く言ったら、
自分の子どもは、かわいくない 大切じゃない!!
言っているも同じ状況です
そんな かわいいお子さんであるからこそ、守ってほしい!!と願う私の心の叫びです
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外のページもご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
