2015年04月09日
☆ 自分さえよければいいの? ☆
平日のある日の午前7:50ころ
車で新潟方面から旧 亀田方面へむかう栗の木バイパスと並行している側道の
沼垂白山神社を過ぎ200メートル先くらいの普段では車で栗の木バイパスに行きやすさなどで右に右折できるところがあるのですが
私がよく利用する時間帯午前7:50ころは、交通ラッシュの時間にも重なっていることから しっかり道路標識によって7:00~9:00までは右折は出来ない
右折禁止標識となっているのですが
今回もやけに車が動かないなぁ(+_+)と感じていましたら
案の定
その右折禁止の標識を無視して右折しようと停まっている車が何台も・・・
そのまままっすぐ直進をしたい私にとっては大迷惑なこと((+_+))
違反者がとまっていることで、その先の道路は渋滞もなくガラ空き状態//
つまり
違反者がいなければ、この道路の渋滞はありえないということ
新潟人のモラルの悪さに悲しく思う私の心
その後 新津バイパスで混み合っている道路を多くのひとは一定の車間距離を保って私も走行していたのですが・・・
2車線の右車線から車1台分のほぼスペースがない 私の前方へ
30代前半?ほどの女性の運転する軽自動車の割り込みなど
心が折れると同時に 憤りもおぼえました
マナーや決まりごとはしっかり守りたいものです(>_<)
ふだんお車を運転されるみなさん
新年度ということもあり児童生徒のみなさんが登校や下校時など道路を利用いたします
普段よりしっかりマナーを守って安全運転の心がけましょう( ^^)
今回のブログは、心が滅入ってしまうようなブログになってしまいましたが
私の気持ちを素直につづらせていただきました
SUNこと あらかわ からの投稿でした
◆私、 あらかわ のホームページです
トップページ以外もご確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
