2014年08月01日
☆ 美 徳?! ☆
きょうの
朝6時代のテレビで// きょうの○月生まれの運勢
最高の運勢は、○月生まれの・・・
ごめんなさい
きょう、最悪の運勢のひとは、○月生まれの・・・
と
相変わらずのきょうの運勢をしていたのですが
最悪の運勢の○月生まれのひとは
きょうは、対人関係でトラブル発生 そんな時は怒らず我慢することが必要
と
我慢をすることでまるく納まる的な報道が・・・
テレビの影響は大きいですし
また我慢することって 素敵なこと と認識され
我慢人間が増殖し、我慢の限界が来た時には 爆発してしまう悪循環
我慢することより、もっと大切なことがあるのに
こんなことを綴らせていただくと、我慢しないで好き勝手言ったりすれってことですか?!
とか
言われる方がいること
目に見えそうですが(+_+)
決して好き勝手 言ったり、キレたりしればいい なんてことではありません(^。^)
ともあれ
我慢は、一般的に美徳とされているんですね(>_<)
むかし、私も我慢し続け 悩み続け限界がきたら爆発し
自分もひとも好きになれなかった時期が想いだされます((+_+))
◆私、 SUN(あらかわ)のホームページ
トップから、プロフィールや学びのページも確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
