2014年07月30日
☆ おまたせ致しました ☆
前回のブログ
ガストなど隣同士で並んで食事をする珍しい光景♪
お寿司屋さんなど、カウンター席なら当たり前の光景ですが
4人掛けテーブル席では
ちょっと目立ってしまいますし、違和感もおぼえてしまうひとが多いです(>_<)
違和感を感じてしまうのは
ほとんどのひちが、対面に座って食事をすることがふつうとなっているから
本来 2人が対面で座って効果を発揮しやすいことの1つには
2人で競い合う時や競い合わせる時
たとえば
折り紙で2人に鶴を折ってください//
と言った時など
相手のスピードや折る綺麗さなど お互いに自然と意識しあって比べ合ってしまう
競い合ってしまうのです。
つまり
対面は、競い合いに適している座り方とも言えるのです。
それに対し
隣同士に座ってもらい折り紙で鶴を折ってもらうと、競争心も薄れ友好的な感情になることが多いため親密さを高めるためには有効だったりします。
それだけに、前回ブログのカップルさんは
私にとっては、違和感なく微笑ましくほっこりさせていただきました(^。^)
◆私、 SUN(あらかわ)のホームページ
トップから、プロフィールや学びのページも確認ください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
