2014年06月09日

☆ 他人が怖い 自分も嫌い ☆



私たちは人との交流などで悩みから抜け出せない時などには
傾向があったりします。

・相手に苦手意識があって、その人がいることで仕事や学校などへ行くことすら憂うつになってしまう
・そんな自分はコミュニケーション能力が低いと自分を責めてしまう
・なぜ、自分の気持ちがわかってくれないなどと相手に期待を求める
・相手に変わってほしいと求める
・自分の考え方は合っているのか間違っているのか不安で判断を求める
・頭ではわかっているのに、出来ない自分はダメ!と責める
などなど

そんな時
ひとからアドバイスなどを受け、いろんな人にいろんなことのアドバイスをもらい混乱し さらに停止状態に陥ってしまう(+_+)

アドバイスをもらいやってはみたけれどうまくいかない((+_+))

ことってたくさんあります。

なぜなら、理由があるから・・・

こんな時こそ アドバイスではない カウンセリングによる認知療法やフォーカシング
ワークや心の学び など有効なものはいっぱいあります(^v^)

私はダメ!などと否定することはありません♪

自分を変えたい!コミュニケーションが不得意!という方は一歩踏み出してみる勇気も。


◆私、 SUN(あらかわ)のホームページ
トップから、プロフィールも確認ください( ^^)
        ↓
http://www.counseling-sun.com/


☆ 他人が怖い 自分も嫌い ☆




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
☆ カウンセリング ☆
☆ 自分との向き合い1つで ☆
☆ 大人力の発動 ☆
☆ 自分を知る ☆
☆ 人間関係での違和感 ☆
☆ 自分にはむいていない と自信をなくしている方へ ☆
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ☆ 財源が足りないだとぉ ☆ (2025-02-28 23:02)
 ☆ それわっかるー ☆ (2025-02-24 23:29)
 ☆ なぜそこに注目を? ☆ (2025-01-17 23:34)
 ☆ うらやましいこと ☆ (2025-01-15 23:48)
 ☆ PCなのにどうして ☆ (2025-01-03 22:05)
 ☆ やっぱり王道が ☆ (2024-12-13 22:28)

Posted by あらかわ  at 23:39 │Comments(0)ひとりごと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。