2014年02月18日
☆ 自信と頑張りで ☆
今の時期、面接試験など、どこかしらでされていたり、これからだったり
面接をうけられるひとにとっては「自信をもたなければ!」などと気合をいれて頑張ろう!と思う方も少なくないのではありませんか。
どんな質問にたいしても、自信をもって答えられることは理想と思いますが、
緊張や予期しなかった質問になどによって、言葉がつまったり頭が真っ白になったりして
うまく臨めなかった経験が私にはあります。
ということで
自信は必要なのでしょうか。
自信をもつために「模擬面接を何十回も頑張った」「どんな質問をされてもいいように、答えることをたくさん覚えた」やれる準備はしっかりやったけれど・・・
自信は?というと自信はない。
実は準備を万全にして臨んだ時であっても自信は比例してこないことが多いのです。
これから面接に挑まれる方は、頑張ること!や自信をつける!ことに全力をつくすのではなく、
合格し入学・入社したなら自分はどうやってゆきたいのか。
自分のセールスポイントはどんなところなのか。などをしっかりはっきりした声でアピールでき、良い結果に結びつくこと願っています。
頑張ろうと思えば思うほど、自信をつけなければと思えば思うほど、緊張もしたり失敗にもつながりかねません。
とは言え、ほんとうに自信をもっている方は、自信をもって臨んでいいんですよ。
悔いの残らないように自分の実力を発揮できることが重要ですので、全力でファイトです。
では、明日も素敵な1日を~♪
■わたし新潟市中央区在住 SUN (あらかわ)
のホームページです。
下記、トップページよりプロフィールも是非ごらんください。
http://www.counseling-sun.com/

Posted by あらかわ
at 23:18
│ひとりごと