2011年08月17日

日本語


つい最近、日本人なのに日本語としての言葉の乱れが気になるし

私はイヤなのよね。という女性の言葉を街で耳にしました。

その女性は、なぜ日本語を正しく使わないんだろう?

友達が女前なんて言って使っているけど、女前なんて言葉は

どこにもありません。なんて言っていました。

私は日本語の使い方として良い悪いは別として、もし女前なんて

言葉がはやったとしたなら、それは、それで楽しいかもしれない

と思いました。過去にもはやり言葉が今では、普通に使われている

言葉があります。ひとによって考え方はそれぞれですので、

良い悪いは、ひとりひとり考え方が違いますが、

私は女前という言葉を聞いたとき

なぜか、もっとたくさんの人が使っているひともいるんだろうな。と

思いました。

■カウンセリングルームSUN ホームページ
http://www.counseling-sun.com/



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
☆ 悩みをつくり出してしまうもの ☆
☆ 自己啓発のための勉強 ☆
☆ 幸せになる秘訣 ☆
☆ 自分を受け入れることで ☆
☆ 体育会TVから、自分に活かす ☆
☆ 信じている言葉 ☆
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ☆ こどもとおとな ☆ (2025-02-23 23:11)
 ☆ あっぱれ ☆ (2024-09-26 23:38)
 ☆ 心の中で ☆ (2024-06-26 21:30)
 ☆ うらやましくて・・・ ☆ (2024-06-16 23:26)
 ☆ 我慢がクセに ☆ (2024-06-12 23:43)
 ☆ そりゃないよぉ ☆ (2024-06-11 21:01)

Posted by あらかわ  at 02:01 │Comments(0)つぶやき

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。