2016年09月22日
☆ 悩みをつくり出してしまうもの ☆
昔 むかし その昔
私は
人間関係での悩みは、ひとが自分に対して
イヤなことを言われたから
イヤなことをされたから
悪口を言われたから
わかってくれなかったから
褒めてくれなかったから
約束を破ってばかりだから
小言ばかり言ってくるから
上からの物言いをしてくるから
馬鹿にされたから
押しつけられたから
などなど
他者が自分に対して理不尽だから 自分の心が悲鳴をあげてしまっている
つまり
自分の心を傷つけるひとこそが 自分の悩みをつくり出している諸悪の根源//
と信じていました
それだけに
自分は、被害者意識が強く 自分の心が悲鳴をあげている時の大半は
ひと(他者)のせい
と思って疑いもしませんでした
ですが、この考え方を信じていた時の私は
自分に自信も持てず、自分と向きあうこともできず、自分がわからず
自分を好きになれず、ひとも好きになれず、自分を褒められず
不安が多く、ひとの評価ばかり気にして
生きにくさがMaxでした
みなさんの中で、昔の私みたいに生きにくさを感じているひとは居りますか?
悩みは、他者に目を向けた時からいっそう深まってゆく傾向にあります
そして
あることに気づくことで生きやすい自分を手にできます♡
◆私、 あらかわ のホームページです
ホームページをリニューアルしましたので見てください( ^^)
↓
http://www.counseling-sun.com/
