2024年12月17日

☆ 自己成長を妨げる ☆








子どもの頃に誰もが1度は言ったことがあると思います言葉の
1つに

親やお兄さんお姉さんなど
近しい人から

これこれこういう時には こうゆう風にした方がいいよ いいと思うよ
などを
アドバイスをされ

そうなんだぁ わかったぁ
というような返答などではなく

そんなこと誰も言ってくれてないもん
誰からも教わってないもん 教わったことないもん
教えられてないもん
一度も聞いたことないもん
など

小中学生の年頃であるならば そう問題はありませんが

けっこうの年齢を重ねた大人の人の中で
自分のクセとして身につけている方が

時折
教わっていない
教えられていない
だから 自分の行動が間違っていたとしても 失敗したとしても できなかったとしても
仕方ないじゃない

口癖になっておられる方が

そのような時、
自分に対して
人生は すべてのことを誰かが教えてくれるの?教えてもらえるかなぁ?
などと
自分に問いかけをしてみると

受身体質の自分から卒業もでき 自己成長や生きやすさにもつながって行きやすいです
のでおすすめをいたします
最後までお読みくださりありがとうございました
言わんとすることが伝わりますように

カウンセリングルームSUN


同じカテゴリー(大切なこと)の記事
 ☆ 人のふり見て ☆ (2025-04-03 23:28)
 ☆ 友だちをつくるために ☆ (2025-04-02 23:15)
 ☆ 心が強くなりたい ☆ (2025-03-30 23:58)
 ☆ 決断力をつけたい ☆ (2025-03-29 22:05)
 ☆ 私の気持ちをわかってくれない ☆ (2025-03-25 21:15)
 ☆ イライラの軽減 ☆ (2025-03-24 23:39)

Posted by あらかわ  at 23:23 │Comments(0)大切なこと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。