2024年07月19日

☆ 自分の考え方優先 ☆








あるラジオ番組の相談コーナーを耳にいたしました私

そのご相談内容は、
50歳代のご相談者の実母 80歳代が料理をする際に
なべなどを焦がさせることが多く
火事を起こして家を失ってしまったり、火事によって人が亡くなるなどの悲劇を防ぐため

今現在まで
何百回も実母に

調理途中の時には、絶対に鍋やフライパンなどから 目を離さない 離れてはいけない

注意をしているにもかかわらず

嫌がらせのように
言われたことすら守らない実母をどのようにわからせたらいいのか
そのように
言われたことすら守ることができない実母の思考回路はどうなっているのか
というものでした

みなさんは、このご相談に対してどのようになされますでしょうか

次回、私から少しお話をさせていただきます
おしまい


同じカテゴリー(大切なこと)の記事
 ☆ 友だちをつくるために ☆ (2025-04-02 23:15)
 ☆ 心が強くなりたい ☆ (2025-03-30 23:58)
 ☆ 決断力をつけたい ☆ (2025-03-29 22:05)
 ☆ 私の気持ちをわかってくれない ☆ (2025-03-25 21:15)
 ☆ イライラの軽減 ☆ (2025-03-24 23:39)
 ☆ 他人(ひと)の気持ちになりましょう ☆ (2025-03-23 22:32)

Posted by あらかわ  at 21:27 │Comments(0)大切なこと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。