2024年06月29日

☆ ふつうに感じた疑問 ☆








少しまえのこと
妻が
私のところにおもむろに来て

ゴミが溜まってしまった

言ってきました

私のこころは、とっさに
ゴミが溜まったって何???
どこに???

❔でいっぱいで わけがわからなかったので

詳しく内容を聞きましたところ
スマホの画面が無数の広告などが次から次へと現れることによって
スマホの操作ができない
ということで スマホのショップへ予約を入れて
妻が言うところの次から次へと勝手にいろんなわけのわからない広告を送って来るゴミを
なんとかしてもらうために いっしょに行ってまいりました

待っている間
ショップのいろんな宣伝が目に入り
スマートフォンがどうたらこうたら と書かれていたり掲示されている一方

シニア、年配の方にむけてなのか  スマホ教室 受付中なる掲示ポスターなどもあり

ふつうに
疑問として、スマートフォンが正式なのに何で一般的にスマホって言うんだろう?
と思い

帰ってから 調べましたところ
スマートフォンのスマートとは、賢いという意味合いで フォンという電話と相まって賢い電話
と言うのだそうで

スマートフォンをスマホということについては、
スマフォと言うよりも、スマホ
と広めることだったり 言ってもらうことによって広まりやすい 浸透しやすい のことなどによって
スマホと言われているそうで

いつ どこで だれが どのような話し合いや会議において
などは、
私には まだわからないことでありますが  一応 そういうことなのか
と受け入れました私です   おしまい


同じカテゴリー(できごと)の記事
 ☆ やっちまったぁ ☆ (2024-07-18 23:31)
 ☆ それってOKなのぉー ☆ (2024-07-09 22:16)
 ☆ 驚きの失態 ☆ (2024-06-01 22:15)

Posted by あらかわ  at 23:19 │Comments(0)できごと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。