2023年12月10日

☆ 心に響いた ☆




私たちは いろいろな場面で
相手に対して 誰かに対して

その話の内容 こころに響きました   響きませんでした
          ためになりました ためになりませんでした
          来て良かったです  来たかいがありませんでした
                                   など
これらの発言は、
そのひと自身の価値観や信条などが優先させている証しでありますだけに
心に響きました  響きませんでした
という
他者レッテルを表向きに貼るのではなく

相手の 話の内容そのものを 自分に活かすためには
ということを 自己課題として自分に課した時 問うた時
自分の成長が格段にUPされますため、おすすめです(^^♪

言わんとすることが伝わりますように
最後までお読みくださりありがとうございました


同じカテゴリー(大切なこと)の記事
 ☆ 友だちをつくるために ☆ (2025-04-02 23:15)
 ☆ 心が強くなりたい ☆ (2025-03-30 23:58)
 ☆ 決断力をつけたい ☆ (2025-03-29 22:05)
 ☆ 私の気持ちをわかってくれない ☆ (2025-03-25 21:15)
 ☆ イライラの軽減 ☆ (2025-03-24 23:39)
 ☆ 他人(ひと)の気持ちになりましょう ☆ (2025-03-23 22:32)

Posted by あらかわ  at 10:49 │Comments(0)大切なこと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。