2019年04月29日

☆ れんさ ☆



世間一般では、ゴールデンウイークですが
高速道路などでは渋滞も起こって気持ちが不安定になってしまいがちなイライラ感が増す時でもあるかとおさっしします

誰しもが
渋滞になった場合 隣の車線の方が進み具合が速い
渋滞で疲れたから早くサービスエリアで休憩したい
早く目的地に着きたい
など
それぞれの気持ちから 我先にと言う気持ちなどが大きくなったりします

すると
強引な割込みや、幾度もの車線変更といった行いも増えてしまいます

私たち人間は心のありかたが弱いもので『良いことよりも悪いことに流される』傾向にあります

例)
『立ち入り禁止のある場所は とっても魚が多く釣れる 前に何人かがその場所へ入って釣りに行くのを見た』
『みんなが行っているんだから私も行かなきゃ損よね』

『負の連鎖』は簡単に広がってしまいます

こういった『負の連鎖』は、自分優先自分勝手身勝手へと変身してしまい

お車での帰省の場合には 交通事故の危険も増大してしまいます
『負の連鎖』より、『優しさの連鎖(譲り合い)』を増えることを願わずにはいられません

ゴールデンウイークお休みのみなさん 大いにゴールデンウイークを楽しまれてください(^^♪

ちなみに私にゴールデンウイークはございません(笑)


◆私、 あらかわ のホームページです
新潟県新潟市のカウンセリングルーム  カウンセリングルームSUNをしています
( ^^)

http://www.counseling-sun.com/


同じカテゴリー(人生で大切なこと)の記事
 ☆ ネガティブ思考 ☆ (2024-06-17 22:39)
 ☆ 人生経験 ☆ (2024-04-07 23:05)
 ☆ 新たな環境へ進まれた方へ ☆ (2024-04-02 21:23)
 ☆ 人生で大切なこと ☆ (2023-12-18 18:09)
 ☆ 大人と子供の違いって ☆ (2023-11-20 00:32)
 ☆ 他人の評価が気になる ☆ (2023-11-11 00:45)

Posted by あらかわ  at 22:16 │Comments(0)人生で大切なこと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。