2012年03月11日

 ☆きのう から きょうにかけて☆


こんにちは

昨晩 のできごとですが
家族の携帯電話が・・・

着信きても まったく音が鳴らない
鳴らなくなるような操作は
していない  ということで
説明書とにらめっこしながら
『はい これで 鳴るはず』と
私の電話からかけても
やはり
着信音はありません

ということで
午前中ドコモショップへ行ってきまーす
けど
操作もしていないのに
なぜ?

そして
さきほどドコモショップへ行ってきました
着信がきても まったく音が鳴らない
電池パックのこともついでに・・・
さっそくドコモショップの店員さんに話し
確認していただきました
結果は
『電池パックの寿命はもう少し交換しなくて
大丈夫ですよ』
『なぜ 昨日 着信音が鳴らなかったのかは
正直 わかりません
確認して今は正常となっています』
という説明でした
現在の機種は交換から1年半ほど
とりあえず
正常ということで
機種変更などもすることもなく料金もかからず
すみました
けど
何が、原因で着信音が鳴らなかったのかは
いまだに謎のまま!!

ドコモ携帯をお使いの方へ
私がショップへ行って教えてもらった情報
ドコモ携帯を10年以上お使いの方で
同じ機種を1年以上使っていれば
電池パックの交換はポイントやお金は必要なく
無料で交換ができるそうです(^u^)



Posted by あらかわ  at 13:18 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。