2012年02月04日

え~ぇ そんなこと言うの?




昨日のお話

私は以前から持病をもっていてある病院から処方された2か月分のお薬も飲みあげてしまったことから
2012/02/03 3:45頃 ある病院に電話をかけ

「お薬がなくなってしまったので また2か月分お願いしたいのですが・・・」
と 雪道 自動車を走らせ病院へ行こうと思って事前にお電話をさせていただきました

いざ電話をかけ かえってきた言葉が
先回受診していただいたのが11月ころなので受診していただけないでしょうか?
(このことは納得です)

しかし、今日は金曜日の3:45頃での電話
心の中で 病院は4:00までなんだから という想いもあって

「なかなか受診する時間が作れませんで・・・」と返答したところ
「すみません 私、事務ですので看護師に確認をしてみます」と言ったきり
電話の保留音と共に約10分間を過ごし(私からかけたため料金は私持ち)

ようやく看護師さんとお話をさせていただいたのですが
「先生に確認をとりましたら お薬は出せないそうです」との回答でしたので

「このお薬は持病がすぐにかいぜんされ飲まなくてすむお薬ではないし、前 、
近くの医院でもっと強いお薬を、なくなるつど いただいていたのですが」と質問したところ

「病院はお薬を出すところでありませんから」と冷たい口調での返答でした
結果 分かりました。 と 冷静に お電話を修了しました

病院の事務・看護師さん・お医者さん全員が、一人一人のこころに
病院は接客業です という気持ちで接していただけることを願っています


■ SUN ホームページ
http://www.counseling-sun.com/


コミュニケーション








Posted by あらかわ  at 12:40 │Comments(1)

この記事へのコメント
こんばんは。最近では、お薬のみの処方は、処罰の対象になる場合があるようです。この時期は、風邪などが流行っており、病院もお忙しいのでしょうね…。ただ、お待たせしたことに対しては、お詫びがあってもよいと思いました。御病気、どうかお大事にされてください☆ミ
Posted by みか at 2012年02月04日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。