2012年01月03日

自分の否定から




きょうは私あらかわが大切にしていることを話したいと思います。
たいせつにしていることは、他者にたいする気持ちや想いです。
気持ちは 常に時間と共に変化するものです。
それだけに 楽しい時間を過ごせた時には表情が明るくなったり
悲しい時などには 涙が出て落ち込んだりネガティブになったりもします。
ネガティブは一般的には後ろ向きなどとして
とても悪いイメージがついていますが、決して悪いものではないと
私あらかわは想っています。

ネガティブになった背景にはいろんな原因があります。
自分の気持ちを素直にみつめることによって
いまの自分の気持ちを整理することによって
自分の気持ちがみえてきたりもします。
焦ったり、自分を否定したりすることは決してありません。
ネガティブになったり 悩んだりすることは悪いことではないのです。

このような
他者の気持ちを大切にした心理カウンセリングや独自の
臨床心理学講座に
今年も1年間も努力していきたいと想っています。

祖母や母からの
人間は死ぬまで勉強!!の言葉を貫きたいと想っています。
勉強とは・・・・・

■カウンセリングルームSUN あらかわ
http://www.counseling-sun.com/



Posted by あらかわ  at 21:39 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。