2011年12月13日
コーチング
私の母は美容師をしていました。
私が幼少の頃
当時
男性の美容師は大変珍しかったそうです。
今でこそ 少し前カリスマ美容師などと言われる人は
男性が多いですが・・・男性美容師は
当時「なよなよしていて女性っぽくて気持ち悪い」
などの偏見があったそうです。
同じように心理にかんすることも一般には
ほとんど知られておらず、
パワーハラスメントにたいしても、今だからこそ
これは問題行動ですなどと言われていますが
少し年配のひとにとっては
私たちの時代は、そんなこと普通だった みんな乗りきってきたし
精神力があった。
今の人間は弱くなっているな など言っている人も少なくありません。
そのため いまだに部下などに対して
強い口調で指示命令などをしたりしている光景があったりします。
では
上司や管理職の人はどのように社員や職員と接したら良いのでしょうか?
そこにはコーチングなどの対処法もあります。
ポイントを捉えたら決して難しいことではありません。
興味をお持ちの方は お問い合わせください。
■カウンセリングルームSUN あらかわ
http://www.counseling-sun.com/
Posted by あらかわ
at 09:14
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。