2011年11月26日

パソコン



きょうは 全く心理に関する話は抜きにして
ブログを綴ってみたいと思います。
きのう 仕事がおわってからパソコンで年賀状作りをしました。
しかし、きのうの昼間の時間帯で
パソコンを操作していたところ 突然 文字を入力する際
ローマ字入力で「○○へ」と入力しようとしたところ「○○くい」
と入力されてしまいました。
結果として
いつの間にかローマ字入力が ひらがな入力になっていたためで
わざとそのまま ひらがな入力に挑戦しましたが
キーボードのひらがな入力の配列が分からないために
すぐに挫折をしました。
結果 パソコンに詳しいひとにローマ字入力への直し方を聞き
ことなきを得ました。
その為、パソコンでの年賀状の作成もでき
今更ながらパソコンのありがたさを実感しました。
しかし
私はパソコン画面の下部分の入力モードからローマ字入力への
切り替えが出来ると思ってトライしたり
半/全 ボタンを何度となく押してもダメで
カナ/かな ボタンを何度となく押してもダメでした。

結果 直し方は カナ/かな ボタンとオルトキーを同時に
押して直すというものでした。
ひとつ 勉強になりました。
きょう最後に
このところ すっかり冬らしく風が強かったり気温が低いですが
みなさん 風邪など体調を崩さないように
暖かくして過ごされてください。
長文を お読みくださり ありがとうございました。

■カウンセリングルームSUN あらかわ
http://www.counseling-sun.com/



Posted by あらかわ  at 01:05 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。