2011年08月30日

バランス




心理学を学んでいない方にとっても、心と身体はつながっている。

という言葉は誰もが知っていることと思いますが、

この簡単に思えることが実はとても難しいのです。

私たちは、幼少の頃、家族に守られて育ってきました。(例外もあります)

そのため、食事などでも、お母さんがバランスよく、好き嫌いなく

健康に育ってほしいとの願いから、バランスのとれた献立を考え

食卓へ出してくれていました。しかし、脂分の多い肉類やクリーム類

ケーキ類など 甘くて美味しい食べ物がたくさんあります。

そのため、社会人になると、学生時代のこづかいが、給料という

お金に変化して、自分の自由にできるものとして脳が認識し、

以前には出来なかった自分の好きだったものだけを食べるなどの

偏った食事をすることによって、バランスの悪い食事をしてしまっている

人がたくさんいます。その時だけの心は満足するかもしれませんが

最終的には、身体が悲鳴をあげてしまいます。

食事に限らず、バランスのとれた生活をしたいものです。

■カウンセリングルームSUN ホームページ
http://www.counseling-sun.com/




Posted by あらかわ  at 00:21 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。